2017年もよろしくお願いします☆
2017年01月06日

あけましておめでとうございます.。.:*・゚♡
みなさまは、どんなお正月を過ごされましたか?
美味しいものたくさん食べましたか?
行ってみたい場所には行けましたか?
いっしょに過ごしたい人と過ごせましたか?
あっという間に現実に舞い戻ってしまった気がしますが……( ĭωĭ )
ブーケは昨日より通常営業致しております。
初日から新規のお問合せを数件いただいております。
2017年もたくさんの出逢いの予感です❤
ブーケワールドは、婚活がんばるみなさまの1番身近な存在でありたいと思っています。本年もどうぞよろしくお願いします!!
いっしょにがんばりましょう(๑و•̀Δ•́)و
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
♡結婚するって?♡
2016年05月09日

写真:はじめてのおつかい
なぜ結婚したいの?

周りが結婚しろっていうから
一人はさびしい
好きな人とずっと一緒にいたい
素適な結婚式を挙げたい
子供がほしい・・・
理由はいろいろあるでしょうが、
結婚するってことは 家庭を持つということ。
いわば 社会的な自立です。
それには親から自立していることが必要です。衣・食・住の自立ですね。
一人暮らしをするのが一番の早道ですが、都会と違って、香川県は、実家暮らしの人が多いようです。
いろいろ事情はあるでしょうが、
精神的自立
今までは親の意見に従っていれば何とかなったし、それが楽だったかもしれませんが、
相手を尊重しながらも、しっかりと自分の意思を持って関わりましょう。
物理的な自立
両親の生活と、自分の生活を分けましょう。たとえ実家暮らしだとしても、自分だけのテリトリーをつくることが大切です。
洗濯・掃除・ボタン付け・衣料品の管理(下着・靴下 まだお母さんに買ってきてもらっている人がいるらしいです)
経済的自立
一人暮らしは、家賃などの経済的負担が非常に大きくなります。お金に対して、現実的な考えを持たなくてはなりません。
しかし、それが大事なのです。誰にも管理されなくなることで、「自分でどうにかしなければいけない」という意識が高まります。
実家暮らしなら、家賃相当分のお金を ご両親にお支払いしたらどうでしょうか。
のようなことができて当たり前だと思います。
大人なんですから・・・
婚活は 自分磨きも大切と言われます。
自分磨きは 内面から始めてほしいです。
今日は 社会的な自立の事を書きましたが、他にも 結婚への近道がいろいろあります。
内側から輝きだすと、それにふさわしい方とのご縁も引き寄せられてくるんですよ。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
結婚するってことは 家庭を持つということ。
いわば 社会的な自立です。
それには親から自立していることが必要です。衣・食・住の自立ですね。
一人暮らしをするのが一番の早道ですが、都会と違って、香川県は、実家暮らしの人が多いようです。
いろいろ事情はあるでしょうが、
精神的自立
今までは親の意見に従っていれば何とかなったし、それが楽だったかもしれませんが、
相手を尊重しながらも、しっかりと自分の意思を持って関わりましょう。
物理的な自立
両親の生活と、自分の生活を分けましょう。たとえ実家暮らしだとしても、自分だけのテリトリーをつくることが大切です。
洗濯・掃除・ボタン付け・衣料品の管理(下着・靴下 まだお母さんに買ってきてもらっている人がいるらしいです)
経済的自立
一人暮らしは、家賃などの経済的負担が非常に大きくなります。お金に対して、現実的な考えを持たなくてはなりません。
しかし、それが大事なのです。誰にも管理されなくなることで、「自分でどうにかしなければいけない」という意識が高まります。
実家暮らしなら、家賃相当分のお金を ご両親にお支払いしたらどうでしょうか。
のようなことができて当たり前だと思います。
大人なんですから・・・
婚活は 自分磨きも大切と言われます。
自分磨きは 内面から始めてほしいです。
今日は 社会的な自立の事を書きましたが、他にも 結婚への近道がいろいろあります。
内側から輝きだすと、それにふさわしい方とのご縁も引き寄せられてくるんですよ。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
忘れない記念日~♪
2014年08月13日
残暑お見舞い申し上げます。 平成26年立秋
日々過ぎることが早い早い!!
つい先日、暑中お見舞いを出させて頂いたところです。
暑中見舞いは、梅雨明けから8月8日の立秋まで。
その後、猛暑続きでも残暑見舞いとなります。
最近、交際しているが成婚までなかなか行けないカップル。
何事も「タイミング・勢い・情熱」を要します。
プロポーズ・親御さんにご挨拶・お顔合わせ・お結納・挙式・などなど
また、結婚後も出産・お誕生・初節句・幼稚園入学・卒園などなど
人生において、お二人にとりましての記念日は数え切れないくらいあります。
その記念日を忘れない為にも、カレンダー上の記念日に合わせて行う。
いつ、プロポーズしょうか?とか、いつ、結納しょうか?と迷う時カレンダー
と、にらめっこし予定してみて下さい。ご自信の心が決まるでしょう!!
純白の彼女~~♪
2013年10月12日

~~純心な愛を貫いてこられた、お二人さん~~
彼女はこの写真のお花のように、柔らかく純真で綺麗になっています。
でも、交際中にもかかわらず、山あり、谷あり、暗闇あり!! と
大変なときがあったのです。
しかし、彼の優しさと心の大きさで、しっかり護ってもらい、今があります。
苦しみを早くも味わった、お二人。
きっと、これからの人生にとても役立ち、なお一層二人は絆ができ
幸せな家庭を築いて、いかれることでしょう。
明日、手続来にて下さいます。
花嫁さん待って~~♪
2013年09月14日

待って~~待って~~
おばさん、必死で走り追わえて行き写させて頂きました。
今日は、明日本番の「ライオンズフォーラムin高松」の準備を
サンポート高松コミュニケーションプラザで奮闘していました。
一段落つき、ホットしているとき花嫁さんがガレリアのなかを・・・・
急いでスマホーを持って走りました。
綺麗な秋の空の下で前写しを、カメラマンが何枚も何枚も。
お顔を撮ってはいけないので、後姿だけ写させて頂きました。
白のウエディングドレスって、やはり心が洗われる様な気持になります。
ニコニコされた、花嫁さん、美人で可愛いく、とっても素敵でした。
花嫁さんに逢えてよかったです。
お二人さん、いついつまでもお幸せに~~。
嬉しいはがき~~♪
2013年08月11日

~~暑中お見舞い 申し上げます
その節はお世話になりました。
未熟な二人ですが、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。・・・・と!!
ハガキには、袴姿の彼と、白無垢の彼女がにこやかに微笑んでいる
結婚式のお写真入りの、お見舞い状でした。
私も、スタッフも大喜びで「うわぁ~~ 綺麗ね~~〇〇ちゃん美人なので
ドレスも着物もよく似合っているね~~」
「彼の嬉しそうな顔 顔 顔!!」彼も相当なイケメンです。
ただ、ほんの少しですがポッチャリしていました。
これが、しあわせ太りでしょう~~。
早速にお返事を出さなきゃ。 がんばろう~~
似たもの同士~♪
2013年02月26日
似たもの同士
夫婦って、ながーいながーい生活を一緒にしていると
似たもの夫婦!
話す事、食べること、見るテレビなどなど
よく似てくると言われます。
ところが昨夜来られたカップルは
双子か兄妹か?って
思わされるお二人です。
話し方、ちょっとした所作、笑い方
似ているんですね~~。
ご先祖様に繋がりがあったのでは??
外は寒風、二人はアツアツ
いつまでも、いつまでもお幸せに
笑顔あふれる家庭に
素敵な出逢いは 笑顔溢れる家庭に
さぬきの仲人おばさん
は:半分でいい
ひ:人並みでいい
ふ:普通がいい
へ:平凡でいい
ほ:ほどほどがいい

見守ってーーーーー♪
2012年10月22日

今日は見守り隊の日でした
学校で行事があったので12:45~1:45の間です
ポカポカした気持の良い日なので楽でした。
いつもの場所で立っていると
子供たちが
一気に
帰り始めました。
約15分くらいで、一斉に帰ってしまいました。
ほんとに、15分もかからなかったかも
あっと言う間のことでした。
見守り隊の
おばさんとしても
とても楽な日でした
素敵な出逢いは しあわせな家庭のはじまり
日本も安泰\(^▽^)/
2012年09月08日

しあわせなカップル登場
8月11日に挙式のお二人です
年内には早くもパパ・ママになります。
こうして若いパパ・ママが沢山増えてくると
日本も安泰です。どんどん赤ちゃんを。
私達、団塊世代の人間は応援も
協力も惜しまず致します。
じーじもばーばも
幸せです
~つながり婚~♪
2012年07月10日

梅雨の合間の爽やかな気持の良い朝です。
今日はブーケは定休日です。
そんなわけで、朝からぼーーっとテレビをみていましたら
東京では 「つながり婚」が流行っていると。
どういうことかと言えば
☆ケーキカットの時にお二人がカットされますが
今までは、新郎に新婦が 逆に新婦が新郎にケーキをスプーンで
食べていただくシーンがよくありました。
また、ご両親が同じようにされるシーンがあります
今回は、母親が子供たちに、ケーキを食べさせてあげる
このことを何か言いやすく「 」 ききもらしました。(電話あり)
☆バージンロードを新婦さんとお父様が入場・・・
其のいり口で、お母様が娘さんのベールをお顔の前に・・・
「ベール ダウン」と言うそうです・
☆指輪交換
通常は新郎と新婦が、皆様の前にて交換されます。
神父さんか、会場の方かが前ご用意します。
しかし、つながり婚では新郎側と新婦側にわかれ、向き合って
長いリボンに通された指輪を、後ろから前に順々に運んでいき
最後の端の方が、神父さんにお渡しを!!
「リングリレー」と言うそうです。
結婚がお決まりのあなた、参考になさってくださいね
さぬきの仲人おばさん 今日は定休日
またまた、ご成婚」☆ ☆ ☆
2012年06月13日

~またまた、ご成婚~
4月15日にお引き合わせをさせて頂いたお二人です。
1ヶ月半くらいでお決まりになっています。
再婚さん同士でもあり
年令も・・・・・・
女性が私共の会員で、男性は他相談所の方です。
その、相談所さんとは今年に入り4,5組目だと
これも、他業種との連携が上手く起動しているから
次々、良い結果が出ているからでしょう
感謝しています。
ありがとう~ございます
素敵な出逢いは 笑顔溢れるしあわせな家庭の始まり
さぬきの仲人おばさん 今日も元気に
☆~♪~クレメントにて前写し☆☆☆~~♪
2012年04月26日

~~クレメントにて前写し

偶然に出会った、ウエディングドレスのお嬢様
お母様が、お嬢様の上着を持って、にこにこしながら立っておられました。
オレンジと茶色を組み合わせた、都会的な洗練されたドレスだと思います。
身長がないと似合わないのでは??
この、お嬢様は身長もあり、なかなかの美人さんでした。
カメラマンさんに「1枚撮らせていただいて、宜しいでしょうか?」と尋ねましたら
「いやぁーー僕は! 本人さんに聞いてください」と
私は、直ぐに本人にお聞きしました。
「1枚撮らせていただいて、宜しいでしょうか?」と
「はい、いいです」 にっこりとお嬢様が・・・・ ありがとう~
思い起こせば、さぬきの仲人おばさんの長女が結婚したのが13年前になります。
其の頃は、お式にも、お衣装にもお金をかけていました。
殆どの方が、4~5回お色直しをしていました。
1、白無垢でお式を 2、色内掛けで披露宴に 3、ウエディングドレスに着替えて(白)
4、赤色のカクテルドレスに・・・・とお色直しをしました。
ティアラをお借りしたのですが、3000万円のお値段ゆえ、ガードマンが
付いて来られました。
今の、地味婚に比べれば??? みなさん、どう思われますか??
~太陽に向かって
2012年03月19日

この、お花の様に太陽に向かって!!
蕾も 五部咲きも 満開も !!
手を取り合ってどこまでも・・・!!
今日は1日一人でした。 ぼーーっとする間がありませんでした。
明日も一人です。 ぼーーっとする間が無いのでは?
早く寝て、早起きしないと間のあわないような?
では、おやすみなさい。
~来た・来た・春・ 春が~~
2012年03月10日

~来た 来た 春 春 春が~~~
プロポーズしましたカップルが
春の香りとともに・・・・・・・

コロちゃん!あくびしている場合じゃないよ!
成婚手続き組みが、間もなく来ちゃいますよ!
実は、何処かにいってみたくて!
僕も彼女が欲しいよ~~



澄んだ青空に向かって~~
明るい太陽に向かって~~
二人で選んだしあわせの道を~~
いつも笑顔溢れる、明るい家庭を築いて下さい。
さぬきの仲人おばさん、祈っていますから~~ねっ
招かれて~☆☆
2012年02月19日
おめでとうございます~ M君 Hちゃん
チャペルでのお式に参加させて頂きました。
Hちゃんとお父様、腕を組んでバージンロード入場・・・
想わず感動し涙が
Hちゃんのお友達も、皆さんハンカチを!
Hちゃんはお友達に慕われていることが、よ~くわかりました。
M君の、歓迎の挨拶堂々と大きな声で立派でした。
今までのMくんでは想像できないくらい、立派で驚きました。
お友達の贈り物を受付に
お友達の手作りの、ウエルカムボードです。
すごい、すごい 上手く創られてありますね~

和装のお二人。 真っ赤な唐傘をさしてご入場~~
やっぱり、お着物が良いです。
男性は一層凛凛しく、女性は愛らしく可愛いです。
祝辞を述べられた方で 「はひふへほ」送ります・・・と
は・・・・はんぶんでいい
ひ・・・・人並みでいい
ふ・・・・普通でいい
へ・・・・平凡ででいい
ほ・・・・ほどほどでいい
心に響きました。 良い言葉ですね。
結婚式には、それぞれのご家庭のドラマがございます。
同じお式はどこにもないでしょうね。
幸せカップルをドンドン社会に送り出さねば・・・決意するおばさんです。
「喜ばれる事に 喜びを」挙式では、いつも強く感じます。
会員の皆様、赤い糸で結ばれている方は一人だけ、必ず必ずいます。
諦めずに一緒に前にすすみましょう。
もうすぐ春が! 貴方の心にも春が!!
「今なら出来る 今しか出来ない」
夢と情熱で素敵な出逢いのお手伝い・・・さぬきの仲人おばさん
☆ ルミナリエ きらきらバスツアー ☆
2011年11月23日

ルミナリエ ☆ きらきら バスツアー ☆
・ 日 程
平成23年12月10日(土)9:00~22:00(雨天決行)
・ 場 所
光のまち神戸「ルミナリエ」会場
・ 募 集
40名(男性20名、女性20名)
・ 資 格
男性42歳、女性38歳迄の未婚の方。一般の方、再婚の方もOK。
・ 参 加 料
会員 男性7,800円 女性6,800円
一般 男性8,800円 女性7,800円
当日のスケジュール
(諸事情により多少変更することがあります)
フジグラン丸亀(9:10)→坂出駅発(9:30)→高松駅発(10:10)→(10:30)着:La’なら《1対1の自己紹介》《昼食》:発(12:30)→高松中央IC=津田SA=明石海峡大橋=ルミナリエ会場へ(15:00頃)《点灯後自由散策》=明石海峡大橋=津田SA=高松中央IC→(22:00頃)JR高松駅解散→(22:40頃)坂出駅北口解散→(22:50頃)フジグラン丸亀解散

平成23年12月10日(土)9:00~22:00(雨天決行)

光のまち神戸「ルミナリエ」会場

40名(男性20名、女性20名)

男性42歳、女性38歳迄の未婚の方。一般の方、再婚の方もOK。

会員 男性7,800円 女性6,800円
一般 男性8,800円 女性7,800円
当日のスケジュール
(諸事情により多少変更することがあります)
*集合
( 8:50 フジグラン丸亀ガソリンスタンド前 9:10出発 )
( 9:10 坂出駅北口 ロータリー 9:30出発 )
( 9:50 高松駅バスターミナル13番付近10:10出発 )
( 9:10 坂出駅北口 ロータリー 9:30出発 )
( 9:50 高松駅バスターミナル13番付近10:10出発 )
フジグラン丸亀(9:10)→坂出駅発(9:30)→高松駅発(10:10)→(10:30)着:La’なら《1対1の自己紹介》《昼食》:発(12:30)→高松中央IC=津田SA=明石海峡大橋=ルミナリエ会場へ(15:00頃)《点灯後自由散策》=明石海峡大橋=津田SA=高松中央IC→(22:00頃)JR高松駅解散→(22:40頃)坂出駅北口解散→(22:50頃)フジグラン丸亀解散
人気バスツアーにつき お申し込みはお早めにどうぞ
素敵な出会いのおてつだい
ブーケワールドです
素敵な出会いのおてつだい
ブーケワールドです
~おめでとう②~
2011年10月24日
披露宴が終って新郎・新婦が、みなさまのお見送りに・・・・・
心のこもった手作りクッキーをいただきました。
新婦のSちゃんが、一生懸命作ったクッキー
何よりも、その気持ちが素敵だなぁ

そして引き出物の中に、こんなメッセージが入ったお赤飯が。
いいですね~
ほのぼのとした気持ちになります。
讃岐の「 お嫁さんのお菓子 」 おいり
やっぱり、幸せお菓子です。
「おいり」の意味
その家の家族の一員として入り、心を丸くして、まめまめしく働きますので
よろしくお願いします。 と言う意味が込められている・・・・・
2世帯住宅で暮らされるお二人さんへ!!
やがて、家族が増え、おじい様 おばあ様 と共に明るい賑やかな
古きよき日本古来の家族にカンパーーーイ バンザーーーーイ
きっと見つかる素敵な出逢い
あなたの笑顔が見たくて・・・ブーケワールド
~おめでとう①~
2011年10月24日
昨日は会員さんのSちゃんの結婚式でした。
大人気の薔薇のチャペル「 チェルシー 」にて・・・・・
Sちゃんの、可憐で愛らしい姿に 大感激です

真っ白なウェディングドレス
艶やかな色打ち掛け
キュートなオレンジのカクテルドレス
ちゃんとお顔を見せられないのが残念

どの衣装も素敵なお花をあしらって、Sちゃん本当によく似合ってました。
若いおふたり

とてもとても幸せそうで、とってもいい結婚式でした。
出かける前から、スピーチのことで緊張していた 仲人おばさんでしたが、
どうにか無事に大役を果たすことができました。
ずーっと笑顔のSちゃんを見て、胸がいっぱいになった仲人おばさんです。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
☆ ハッピー ウエディング Ⅱ ☆
2011年10月10日
ジャンジャーーーン 超 超 超 可愛いケーキです。
ケーキつくりで2年連続 テレビチャンピオンに輝く
菓子工房ルーヴ特製 「 思い出のケーキ」
二人がゴルフをしていらっしゃる事で、ルーヴさんが考え作って下さいました。
会場にお越しの皆さん 口々に「人形が立っとるで」とか「ちゃんとグリーンになっとる」
とか、男性は、眼鏡、女性は可愛いく・・・・・・
「こんなケーキ始めて見るの~~と」 大好評でした。
お決まりのケーキを、お互いがお相手のお口に 「あ~~ん」
微笑ましいシーンでした。
お友達の御祝辞・ゲーム・新婦の「母への感謝の手紙」
いよいよ、 クライマックスに~~
大切に育ててくださったご両親に、二人から感謝の花束を
そして、最後のシーン!! 新郎のご挨拶が~
私も、ドキドキです。
さ~すが、彼は原稿を見ることなく朗朗と会場に響きわたるような
大きな声で感謝の挨拶をされました。
見事なご挨拶でした・・・・・・・
きっと見つかる素敵な出逢い
あなたの笑顔がみたくて・・・ブーケワールド
~ハッピー ウエディング~~
2011年10月09日
10月8日(土)友引 全日空クレメントホテル高松
ブーケの会員さん同士の結婚式に招かれました。
先ず、クリスタル マリッジ チャペルにてお式を!!
一般的には新婦と父親とが、腕を組み入場となりますが
彼女には父親がいません。2,3歳の時亡くなられたそうです。
爽やかな男性と、知的な彼女の入場に
さぬきの仲人おばさん 思わず涙が・・・ 嬉し涙です。
こんなに可愛いドレス・ベール・手袋・ とっても似合ってました。
この後、お庭で フラワーシャワーです。
この日は、お天気も良く最高のシチュエーションでした。
いよいよ、披露宴会場に入場です。私たちは紫陽花のテーブルです。
新郎・新婦のご入場ーーーと司会者が!!!
ベールを取った新婦。今度は胸にキラキラとネックレスが光っています。
先ず、新郎側の御祝辞、 次に新婦側の御祝辞
次にケーキ入刀
じゃじゃじゃーーーーん でましたーーーーー 特製ケーキ
明日へ つ づ く