少し休んで、またがんばる☆
2016年03月30日

春は出会いと別れ。
職場でも人事異動等で落ち着かない気分の方も多いようです。
分かります
環境が変わるって、いろんな意味で疲れます。
また、季節の変わり目で体調不良にもなりやすい時期です。
会員のみなさま、あまり根詰めていろんなこと頑張り過ぎないで下さいね!!
疲れたら少し休む。
まだ辛かったら。もう少し休む。
そして、またがんばる。
ものごと何でもそうですが、諦めたらそこで終わりです。
自分に正直に、
自分と向き合う、
そんな気持ちで婚活も続けてほしいと思います。
時には全力で。
時にはゆっくりで。
悩んだり迷ったりしながらでも、前に進んでください。
そして、いつでも相談にお越しください。
そのためのブーケですから。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
満開の桜の下☆
2016年03月25日

もうすぐ桜の季節
もう数年前になりますが、忘れられない会員さんのことば。
いつもこの時期になると思い出します。
『 プロポーズは満開の桜の下で。嬉しかったんです。 』
『 ふたりで満開の桜を見上げながら・・・プロポーズしました。 』
素敵なプロポーズですよね
毎年、満開の桜を見るたびにふたりとも当時のことを思い出していると思います。
では、毎年恒例のお花見イベントのご案内です。
『 春・恋・桜 いっしょにお花見しましょう 』
☆4月10日(日) 10:30受付 11:00スタート 15:00解散
☆ルポール讃岐集合 (高松市中野町23-23) TEL087-831-3330
☆独身男女各20名 年齢フリー
☆会員男性5,000円 会員女性4,000円
一般の方は+1,000円 (ランチ代・入園料含む)
ルポール讃岐に集合→自己紹介→ランチタイム→栗林公園→ルポール讃岐
栗林公園ではグループ散策となります。
儚くも美しい桜を見ながら、みんなで楽しい時間を過ごしましょう。
只今募集中です。
興味のある方はぜひお問合せください。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
0120-71-3204
お見合後のデート☆
2016年03月23日

今日もぽかぽかいいお天気
すっかり気分も春めいてきましたが、明日からは花冷え
みなさま体調崩さないようにしてくださいね!!
お見合日和の3連休
お見合5組。
見事交際となりましたみなさま、おめでとうございます♪
また今回はご縁がなかった方、ここで止まらずに、また次に進みましょう。
行動することによってご縁を引き寄せるんですから・・・
お見合から交際になりましたみなさまへ。
お互いの第一印象も良く、
『 また次も会いたい 』と思った訳ですから、
お見合後、あまり時間をあけずに会うことがとてもとてもとても大切!!
ここはやはり男性が次のデートに誘ってくださいね。
大人ですから、いろんな予定があるかもしれませんが、
せっかくのご縁です。最優先してください。
あまり時間が経つと、お互い気持ちも↓↓↓
「自分のこと、どっちでもいいんだ~」なんて思われてしまいます。
また、 『自分の良さは会っていくうちにだんだんと分かる・・・』
なんて考えている方もいるようですが、
良さが伝わる前に交際中止になったら悲しすぎます。
どうすれば相手により気に入ってもらえるのか。
どうすれば好きになってもらえるのか。
どうすればお互い楽しいのか。
そんなことえを考えて、いろんな努力をしてみてください。
単純ですが、そんな努力ができないようでは恋愛まで発展しません。
恋愛感情が湧かないと、ご成婚はありません。
お見合やデートについてなど、
困ったことや分からないことがありましたら、いつでも相談にお越しくださいね。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
婚活☆恋活
2016年03月16日

最近、『ん!!!本当に結婚する気あるんかな??』
と感じてしまうことがあったので、あえて書いておきます。
婚活とは、
『 結婚するための活動 』 『 結婚相手を見つけるための活動 』
恋活とは、
「 恋愛相手を見つける活動 」
↑↑ここを間違えると意味がありません。
素敵なお相手と出会えたとしても、ふたりが同じ目的でないと
かなりの温度差が出てきます。
真剣に結婚を考えているのであれば、きちんと婚活しないとダメです。
いろんな人と出会える努力をすることはいいことですが、
ただ、ロマンスがありあまる・・・それだけでは・・・
贅沢をし過ぎると、後で厳しい現実が待っていますよ。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
EXパーティマッチング結果☆
2016年03月14日

3月14日(月)
あいにくのお天気ですが

男性のみなさま、本日はホワイトデーです


義理も本命も忘れちゃダメですよ~
頑張ってくださいね。
昨日は高松のカフェ・クウネルにて、
『 Excellent Party Ⅶ 』 を開催致しました。
各相談所から推薦された会員さまのみの特別なイベントです。
( 男性・女性ともに参加資格あり )
ゆったりと全員とお話ができるように、
少人数で時間も少し長めに企画しています。
昨日は男性6名・女性6名
ゆったりとした時間の中で、みなさまとても楽しそうにお話されていました。
「ひとりひとりとたくさんお話ができて良かった」
「少人数でゆっくりお話できるのが良かった」
とアンケートの声も多かったです。
とても感じのいい1日となりましたが、
気になるマッチング結果は


見事にマッチングされた方には、
本日夕方からご連絡いたしますので、楽しみにお待ちください!!
ご参加、ありがとうございました。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
忘れない☆
2016年03月11日

3月11日。
東日本大震災から今日で5年。
あの日のことは忘れません。
1日も早い復興を願っています。
毎日あたりまえに過ごせている日々に感謝して、
1日1日を大切にしたいと思っています。
今日に感謝!!
家族や恋人
友人や同僚、先輩や後輩
そばにいる人、ずっとずっと大切にしたいですね。
そんなことを思いながら、
今から新規のご相談です。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
超ポジティブ☆超ネガティブ
2016年03月09日

真剣に婚活をしていると、嬉しいこと幸せなこともありますが、
逆に、辛いことや苦しいと感じることもあります。
お見合で断られたり、交際中にお断りされたり、イベントで撃沈したり
お見合の申し込みも受けてもらえなかったり
何度か続くと、さすがに凹みます。
でも、そんな時に受け止め方も人それぞれで。
現実と全く向き合えない超ポジティブ思考な方。
悩みすぎ、考えすぎ、苦しみすぎ超ネガティブな方。
婚活はじめたばかりの方は、まだまだ模索中なところもありますが、
入会して半年くらい経てば、きちんと自分と向き合うことが大切です。
何が良くて、何が足りないのか・・・
反省することはありませんが、
次につながるように学んで、必ず次のチャンスに活かしてください!!
それができる素直な性格の方は、みなさんご成婚されています。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
恋愛力☆
2016年03月07日

今日もいいお天気になりましたね~
が・・・目も鼻も辛い・・・かゆい・・・
KCA協会の情報誌 『 あいあい 』 4月号が出来上がりました。
会員のみなさまには、来週までにはお届けできますので、
表も裏も、じっくりと熟読してくださいね
『成婚への知恵袋』には、
婚活における恋愛力について書いています。
とっても大切なことなので、もういちど自分を振返る意味でも
じっくりと読んでみてください。
恋愛力=モテ力
ではありません。
自分にとっての特別な人を作る力
結婚相手を作る力だと捉えてください。
お見合でも、恋愛力がないとご成婚まではたどり着けません。
そのためのは、どうしたらいいのか??
出会いの数だけ増やしても、きっとダメですよね。
まず自分が変わらないと・・・・・
そんなことを考えながら、読んでみてください。
その他にも、いろんな情報がたくさん。
どうぞお楽しみに
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
別れ際のことば☆
2016年03月04日

お見合は別れ際も肝心です!!!
分かっているようで、案外分かっていない方多いのかも・・・
お見合最中の印象がいまいちでも、
別れ際のことばが後押ししてくれることもあります。
(↑↑これ、大事大事大事)
まさか、
『これからちょっと用事あるんで、これで・・・』とか、
『お疲れさまでした』
なんてことばで、あっさり帰ったりしてないですよね!?
仕事の業務じゃないんですから。
『今日はありがとうございました』
『とても楽しかったです』
くらいは、最低限のマナーです。
会話の中で、何か盛り上がった話題があれば、
『ぜひ、またごいっしょしたいです』
『次は〇〇に行きたいですね』
など、自分の気持ちを明るくアピールしてもいいと思います。
相手だって悪い気はしないものです。
最後の最後に、お互い気持ちよく帰れるように、
そして、素敵な余韻を残せるような~
そんな別れ際のことばを残してくださいね。
そのひとことで、相手を傷つけることも、
相手を幸せな気持ちにさせることもできるんですから。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
女性会員のみなさま☆
2016年03月03日

3月3日
桃の節句。
今日はお雛祭りです。
女性会員のみなさま、おめでとうございます
みなさまが心も身体も健康で、幸せに過ごせますように~
そして、ブーケOB・OGのみなさま。
女の子に恵まれたご家庭、ちらちらと顔が浮かびますが、
おめでとうございます
お子さまの健やかな成長を心より祈っています。
ブーケでは、仲人おばさんの趣味のひとつだった
セラミック粘土で作った『 ミニミニお雛様 』を飾っています。
いろんな種類のお雛様があって、どれもほっこりします。
知り合いからの依頼で、老人ホームの玄関に飾らせていただいている
お雛様もあって、きっと仲人おばさん喜んでいます。
ご家庭によって、いろんなお雛様があると思いますが、
母と娘がいっしょに飾り付けすると、
愛情が受け継がれていくそうです。
我家も、娘が幼い頃はいっしょにしてました!!なつかし~
それが今では、ついつい後まわしになって・・・
気がついたら3月3日!?
そんな自分の反省の意味も込めまして、季節の行事は大切にしたいですね。
女性として、母として。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド