お雛様Ⅴ「亡き母の思いで」
2013年02月28日

お雛様 Ⅴ(亡き母の想いで)
いいお顔しているでしょう
長女が生まれた時、実家の母から贈られたお雛様です。
七段飾りの豪華な品です。
その母も、99歳と11ヶ月で霊山に旅立ちました。
亡くなる一年前に、数えで100歳のお祝いを私達姉妹と
それぞれの子供を連れ、約50にん位でお祝いをしました。
カーネーションを1本づつ手に持ち、順番に「おめでとう~」と
言いながら渡したことが、つい昨日の事のように思い出されます。
母は明治41年生まれの田舎育ちで、田んぼばかりしていましたが
私の主人に言わせると「ば~ちゃんはなかなか商才があるの~」と。
理由は 「計算が速い、政治の世界がわかる、時代の動きがよめる」と。
私とは丸反対です。
今日は、ここまで。 つづきをお楽しみに
ご成婚 県下ナンバー1」のブーケワールド
素敵な出逢いは 笑顔あふれる家庭のはじまり
さぬきの仲人おばさん 今日もファイトーー
お二人のアンケート~☆
2013年02月27日
アンケート結果
先日、ご挨拶に来てくださった方の
アンケートです。
1、ご入会のきっかけ
★ホームページより
☆父親のすすめで
2、彼、彼女の第一印象
★笑顔の素敵な人
☆目を見てしっかり話しして下さる人だなぁと思いました。
3、「この人と結婚しよう」っと思った時
★最初に慎重な自分を理解しょうと励ましてくれた時
☆ふと「ちゃんと話をしながら家庭を作れそう」と思った
4、プロポーズはどこで
★家で
☆彼のお家で
5、
6、
7、婚活中の皆さんにアドバイスを
★迷う事があると思いますが、頑張って下さい
☆いろんなことにしばられずにお逢いしてみてください
8、最後に旦那様・奥様になられる方にメッセージを
★今後も宜しく
☆これからも、ずーーっと一緒に悩んだり笑ったりしばがら
おじいちゃん・おばぁちゃんになるまで宜しくお願いします。
★男性
☆女性
牟礼の大町焼き~☆
2013年02月26日

手つくり雛 Ⅳ
いえ、これは私の作品ではありません。
私に作る事が出来ましたら(エヘン)
この、お雛様は栗林公園で
全国のお雛様を一同に展示していた時に
見にいきました。可愛いのがい~^~ぱい並んでましたが
何故か、素朴で優しいこのお雛様が目に付きました。
牟礼の大町焼きと聞いて、香川にもこんなに素敵な
焼き物ができているんだぁ~と
嬉しく思い購入しました。
4,5年にはなると思います。
毎年毎年
飾っています。
いえ、これは私の作品ではありません。
私に作る事が出来ましたら(エヘン)
この、お雛様は栗林公園で
全国のお雛様を一同に展示していた時に
見にいきました。可愛いのがい~^~ぱい並んでましたが
何故か、素朴で優しいこのお雛様が目に付きました。
牟礼の大町焼きと聞いて、香川にもこんなに素敵な
焼き物ができているんだぁ~と
嬉しく思い購入しました。
4,5年にはなると思います。
毎年毎年
飾っています。
似たもの同士~♪
2013年02月26日
似たもの同士
夫婦って、ながーいながーい生活を一緒にしていると
似たもの夫婦!
話す事、食べること、見るテレビなどなど
よく似てくると言われます。
ところが昨夜来られたカップルは
双子か兄妹か?って
思わされるお二人です。
話し方、ちょっとした所作、笑い方
似ているんですね~~。
ご先祖様に繋がりがあったのでは??
外は寒風、二人はアツアツ
いつまでも、いつまでもお幸せに
笑顔あふれる家庭に
素敵な出逢いは 笑顔溢れる家庭に
さぬきの仲人おばさん
は:半分でいい
ひ:人並みでいい
ふ:普通がいい
へ:平凡でいい
ほ:ほどほどがいい

☆3月の新入会員さん
2013年02月25日

もうすぐ2月も終わりますが、今月入会された3月度新入会員さんのご紹介です

☆ 32歳 男性 大卒
会社員
趣味:ドライブ・旅行・音楽鑑賞
人懐っこい笑顔が魅力的な、とても優しい素敵な方です。
☆35歳 女性 大卒
会社員
趣味:イラストを描くこと・旅行
明るい笑顔で、とても親しみやすい女性です。
☆29歳 女性 大卒
地方公務員
趣味☆:旅行・スノーボード・美術館めぐり
明るくて、元気いっぱい、とても前向きな女性です。
みなさん、素敵な方です

素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
多忙の日曜日~♪
2013年02月24日
お仕事終わりました
お見合8組あり相談者2名と
忙しい日曜日でした。
真紅の梅
白梅、紅梅に比べて少ない梅ですが
何とも可憐で素敵です
寒風に吹かれても、今なお誇らしげに咲き香りたかく
愛おしく感じます。
紫雲山と梅林とが一体になり、綺麗な風景です。
少し気分よくなりました。
早く寝て、明日に備えないと・・・・・・
さぬきの仲人おばさん
日々早ね早起き 日々笑顔で 日々ご成婚 日々邁進
梅みごろIN栗林公園
2013年02月24日
青空と満開の梅
今朝は少しだけ早起きし、体操をし、食事をし栗林公園に行きました。
7:00ごろでしたが、お客様はいらしゃっていました。
北庭の方が沢山咲いているとお聞きし
めざすは梅園
行って驚き既に沢山のお花が咲いていました。
早速にカメラで
カシャカシャと
どうですか?
梅花爛漫??へん?でも、
桜花爛漫にたいして梅花爛漫
あってもいいですよね~
さぁ~~今日はお見合8件!!大変大変 急がなくちゃ
がんばるぞーーー!!
お父様の仏前に~☆
2013年02月23日

今日セミナーに来られるKちゃんに
贈ります。
1月の中ごろにお父様を亡くされました。
せめて、ご仏前にと!!
セミナーのご案内をさせていただき
「どう??少し落ち着きましたか??」と
尋ねましたら、35日が過ぎ
また、そろそろ婚活始めようかなぁ~って
思っていたところです。・・・と
そんなことで、今日セミナーにきてくださる
こととなりました。
手つくり雛 Ⅲ
2013年02月22日
6,7年前に作りましたが
色も変わらず、素敵でしょう・・・うふ
お顔もふっくら、身体もふっくら、この丸々が
なんとも可愛いね。
色も変わらず、素敵でしょう・・・うふ
お顔もふっくら、身体もふっくら、この丸々が
なんとも可愛いね。
桃と菜の花と柳
少し春が近くなったようです。
あしたは、セミナー
でも、困った事にお茶の先生が
インフルエンザでお熱をだし
寝込んでいると、夕方お電話をいただきました。
どうしょうかなぁ~
まぁ~なんとかなるでしょう~~
おばさん、何とかします。
和三盆のお干菓子つくりもあることですし

ヤッタ~赤ちゃんが生まれました☆
2013年02月21日

やったぁ~~ 赤ちゃんが 生まれました。
元気な女の子が生まれました。
今までにかって無い感激

神様・仏様・嫁様ありがとう~

2年前にご成婚されたカップルの彼から
喜びのメールがありました。
おばさんも、思わず「やった~~ ばんざーーい」と
お写真まで、送られたきました。
彼のメールから嬉しさが伝わってきます。
嫁様ありがとう~ いいですね!
おめでとうございます。
少し、赤ちゃんが大きくなり気候の良いとき、見せに連れて
来て下さいね。
おばさん、楽しみにしています。
ママ!!おめでとうございます。
ゆ~っくり休んで下さいね

さぬきの仲人おばさん
素敵な出逢いは しあわせな家庭のはじまり
和をもって貴しザ・チェルシー
2013年02月21日

雪柳のみで生けられている
会場中央の見事なまでのアレンジメントです。
昨夜はチェルシーさんの新しい式場
「風心山(ザ・ムーラン)」
オープニングパーティーに行きました。

今度の会場は小高い山の上に出来上がっており
風と愛とが融合して風車が廻り
二人の未来を幸せな方向に導いて』下さる!!
なんて素敵な「風車」でしょう
ザ・ムーランは
「不変のココロが永遠に紡がれる場所」
日本の伝統と儀式とモダンデザインをミックスした
「和モダン」で整えておられます。

パーティーでは
風 心 山「ザ・ムーラン」が
出来上がるまでの様子と昔からの伝えられた
小高い山の話をプロジェクトで写してくださり
その後
住田取締役様の挨拶で始められました。
お料理はドイツで修業されたシェフさんが
用意して下さったようです。
今まで見たことも食べた事もないような
お料理がドンドンでてきます。
どれを食べても美味しい
「ほんとに美味しいね~~」って
話しながら食べさせていただきました。
なんだか、一年分位のご馳走になったような
幸せなパーティーでした。
「和をもって貴し」
聖徳太子が制定した十七条憲法の第一条
この世の中で人々が仲良くすることが
最も大切である
日本の伝統・文化を継承しつつ
現在のモダンで先端を走る
ザ・チェルシーさん
おめでとうございます。
さぬきの仲人おばさん
日々早ね早起き・日々笑顔で・日々ご成婚・日々邁進
律儀な女性☆
2013年02月19日

今時少ない律儀な女性
運送便で贈って下さいました
「小豆島特産 オリーブオイルセット」です。
レシピ付きなのでお料理を楽しませて頂きます。
ありがとうございました。
彼女は1年ほど入会活動されておりました
何人かとお見合しましたが
ご縁が無く退会と言う事になってしまいました。
素敵なハートの持ち主で
いつも、ブーケのことを気にして下さっていました。
今回、退会届を送って来られたのですが
こんな、良い物まで一緒に~~
本当にありがとうございました。
また、良きご縁を結べなく申し訳なく存じます。
こちらにお越しの際は
ぜひぜひ
お立ち寄り下さい
素敵な出逢いは 笑顔溢れる家庭のはじまり
さぬきの仲人おばさん
オーラーソーマの一日
2013年02月17日

今日は朝10:00~オーラーソーマの日です。
既に、始まっています。
講師:林希世視先生
オーラーソーマって な~~に?
と思われるかなぁ
簡単に説明します。
110本のカラーボトルな中から、自分が
気になる色&好きな色
4本左手で取って下さい。と言われます。
なぜ?左手?
自分の気持・心・思いなどなど
左手は右手より素直に表れるようです。
そして、選んだボトルで過去・現在・未来・&
自分自身の潜在的な可能性
本質と人生のテーマが
見えて来、
受講者には大変為になります。
勿論、婚活にも
今日の時間を婚活に生かし頑張って欲しい物です。
さて、額雛ですが、やはり高さ5センチと小さいです。
始めに人形の体をつくり、オーブンで焼き上げ
その上に着物を着せて作ります。
一番最初に作った想いで深き作品です。
変身していく薔薇~♪
2013年02月16日

戴いたときは生成り色でした

3日目になると30パーセントくらいが
オレンジ色に

1週間位かしら???
半分は色ついていますね。
これまでは携帯で撮っております。
綺麗に色ついたのでカメラに納めました。
一枚一枚見事にオレンジ色に
そのうえ、香りの良いこと
お部屋中に
香りました。
ある素敵な女性から戴きました。
品がよく商才がありセンスがあり
頑張り屋さんです。
ありがとう~~
こんなに見事に色つきましたよ~~
一度事務所に見にきてください
待ってま~~す。
夫婦雛~~♪
2013年02月15日

ラブラブおひな様
高さが5センチ程の、小さな小さなお雛様です。
もちろん、仲人おばさん私が作りました。
お内裏様は凛凛しく、お雛様には微笑みを・・・
これから、順々にアップします。
小さな→→大きく・・・と
何種類か作っていますので。
ぜひ、ご覧になって下さい
チョコの贈り先??
2013年02月14日

今日はバレンタインデーです。
小5の孫は沢山手作りで、学校に持っていったようです。
テレビで言っていました。
若い女性に質問
バレンタインのチョコは
どなたにプレゼントするのか??・・・・と
1、友達
2、父
3、彼氏
彼氏が3番はおかしいように思いますが~~
写真のチョコは我が娘が父にプレゼント。
今朝、夫は県外に出かけるので、駅まで送って行きました。
夫がハンカチを出そうとカバンを開けると
こんなのが出てきました。
お父さん・・・・・・・だって
えっ!いつのまに!!
2013年02月13日

お散歩道の白梅です。
暫く、お散歩も出来ず久しぶりに今朝は歩きました。
すると、早くも白梅が咲いているではありませんか??
えっ!!はやっ!!
この木は早くも五分咲きほど、咲いていました。
1週間前に兵庫県の佐用まで
用事があり出かました。
結構、乗換えがあり階段の昇り降りがあり、
家に帰り2日後から、足と腰が痛くなり
歩くのもままならない状態になり
お散歩も控えていました。
でも、今日は調子が戻ってきたので歩きました。
おかげで、こんなにも咲いている
梅を視る事ができ
とっても嬉しく朝から気分よく
お仕事に励みました。
今日は20:00までの営業日です。
会員の皆様、お仕事帰りにぜひぜひお立ち寄りください。
スタッフ共々お待ち致しております。
なぜ?お見合無料??
2013年02月10日
薔薇の花を入れてみました。

生花でないのが残念ですが・・・
9日から連休3日続きです。
お見合い連休でもあります。
プロフィールだけでは分かりません。
先ず、お逢いしてみてお話しをしてみないと分かりません。
その為の、お見合いです。
ブーケはお見合料は無料です。
なぜかって、まっ白な気持でお勧めしたく、また、まっ白な気持で受けて貰いたく
無料
ゆえに、今も交際中は何組もいます。
素敵な出逢いは 笑顔あふれる家庭のはじまり
さぬきの仲人おばさん
朝霧と星のきれいな・・・
2013年02月08日

ここは、兵庫県佐用町 佐用駅です。
ここから、特急スーパーいなば10号で岡山へ
約50分
途中止まる駅は無いです。
主人と二人で始めての土地に
寒い日ではありましたが
田舎町でのんびりしています。
朝霧と星の綺麗な佐用!!と書かれていました。

高松に着くと「あんぱんまん列車」が止まっていました。
バレンタインパーティ
2013年02月07日
昨日は、貴方と私の『バレンタインパーティ』

豆花さんをお迎えして、菓子木型を使っての和三盆作り体験をしました。
ハート・ばら・いちご・うさぎ・ひょっとこ・おかめ・梅の花など20種類の木型を準備
していただきました。
参加いただいたみなさま、とても上手

やっぱり一緒に何かを作るって、話も弾むし、相手がよく分かりますよね。
お土産に箱詰め。 可愛いですね


和三盆作りが終わると、ルーヴさんがとっても素敵なスウィーツを用意してくれました

みんなで食べながらのフリートークタイム。
今回は、会員外の参加の方が多く、和やかで楽しい&おいしいイベントになりました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
マッチング結果は4組でした。 また、各相談所からお電話させていただきます。

素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド