この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

アレンジメント

2008年09月28日



     先日の結婚式のお土産のお花をアレンジメントして生けてみました。
            真っ白なダリや?かな~?そして白の欄!
                純白のウエディングドレスに、純白のベール!
                    花嫁さんにふさわしいお花の様に思いました。




         このお花は、お稽古でのおはなです。
           先生の前ではもう少し綺麗に生けられたような気がしましたが~?
              先生にも「のびのびと、いいですねーー」と褒めていただのですが?
         ところで、中心に2輪のピンクの花は  「ネリネ」 といいます。
             上から読んでも ネリネ 下から読んでも ネリネ  花言葉 「華やか」 ヒガン花科

        花びらに光沢があって、光にあたると「キラキラ」と輝くことから 別名
                  「ダイヤモンド ツリー」と言われゴージャスな花から「華やか」と・・・
           現在では 「白、ピンク、紅色、赤、紫」 等があるそうです。  


Posted by ブーケ at 11:53Comments(0)結婚

OTUKIMIパーティー

2008年09月26日

恒例のロマンテックOTUKIMIパーティー! ・・・なのに朝からどしゃぶりの雨・ 雨 ・雨
えーっ!この雨! パーティーはできるのかなぁ~?
     しかし、お昼ごろからは、空も明るく雨もやみ落ち着いてきました。
        やったー!大丈夫大丈夫とスタッフと二人でホットしました。


 




ギター演奏にて皆様をお迎えいたしました。アコースティックギターの講師をされてる素晴らしい演奏者です。
      皆様が揃われ、自己紹介を始めにいたしました。今年は私からもアドバイザーとして
          お一人お一人の紹介もさせていただきました。
 そ ・し ・て 演奏を聴きながら お食事タイムに!


     
         食後は 「グループトーク」「1対1トーク」そして、綺麗なお庭での「ラブラブトーク」
 皆様お疲れさまでしたーーー。お飲み物とアイスクリームをいただきながらアンケートにご記入をーーー。




     今日の予定は全て終了いたしました。 結果はカップルになられてる方には今晩中にお電話を入れま~す。
         皆様、ご遠方お越しいただきまして本当に有り難うございました。
             お帰りは、お疲れになられておられると思いますので、交通事故にはくれぐれもお気をつけてーーー。
                   お見送りさせていただき、私たちもお腹ペコペコ!
                      用意して待って下さってるお料理を ぺロリ!
    初めて使わせていただいた場所でしたが、とっても綺麗でお庭が広く、ゆ~っくりできていいなぁーーー
                  次回 又、こちらでさせていただこうかな?  


Posted by ブーケ at 16:42Comments(0)結婚

感動の結婚式

2008年09月24日


美男美女の理想の結婚!おめでとうーーおめでとうーー  久しぶりの結婚式です。
まず、チャペルでの式。  神父様の前で厳粛に行われました。 お写真は指輪の交換をしているところです。




全員の方からのフラワーシャワーで祝福していただいているところです。 お天気にも恵まれ、最高でした。

テーブルにはこんなに綺麗なお花が飾られてあります。真ん中にはローソクを灯されムード満点!
コーヒーカップのよこには、メッセージつきの可愛い豚さんのお酒が!
 食事メニューはフランス料理でした。
最高に美味しかったです。有り難うございました。



ルーヴさんのケーキです。沖縄での思い出がしっかり詰まったケーキです。ルーヴさん有り難うございました。感謝してます。
このお二人はどちらも一人っ子どうしです。 でも、お二人は両方の両親といつでも合えるように中間にお家を構えました。
ずーとずーと先の 将来もお二人でご両親の面倒を見ていくつもりです。
彼女はしっかり者で落ち着いているかたななので大丈夫と思います。家庭もしっかり護り彼を盛り上げていかれる事と思います。
少子高齢化の進む現在、一日も早く可愛い赤ちゃんの誕生を祈ります。私にも赤ちゃんのお顔を見せてくださいネ
本当におめでとうございました。ご両家のご両親様によろしくお伝え下さいませ。
手作りのお土産 大切に大切に使わせていただきます。
  


Posted by ブーケ at 18:14Comments(0)結婚

カーネーションの花言葉

2008年09月12日



今日の花は、エニシダ、アンスリウム、カーネーションとヒィトフオーラムです。2階の踊り場に活けました。

エニシダ 3月12日の誕生花 「謙遜」   アンスリウム 3月17日 「情熱」 真っ赤なハートの中心から角のように出ているのが

お花です。  レモン入りのカーネーション 5月10日 「女性の愛」  このお花のそばに、沢山の笑顔が溢れる一日

5月の第2日曜日が「母の日」になっています。 「母の日」はアメリカが発祥の地!

もともとは、「お母さんにカーネーションをあげて、感謝の気持ちを表そう!」 と いうものではなく

「亡き母の追悼」そして「平和を願う日」としての、意味もこめられていたそうです。

日本では商業ベースにのせられて、コンセプトが変わってきたようです。

最近では、白、ピンク、オレンジ、茶色、紫、青 と様々な色合いがみられます。

季節も、一年中お花屋さんにはありますが、最盛期は 5月です。

私自身、今年の6月11日に母を亡くしました。でも、これからも ずーっと ずーっと 母の日には感謝を込めて

大きくアレンジメントして、仏壇の前に飾ろう と 思います。 「お母さん あ ・り ・が ・と ・う 」  


Posted by ブーケ at 16:02Comments(0)お花

よかった~ 超うれしい

2008年09月05日


 
久しぶりにお花をいれました。やっぱり生花いいです。巧くなくても心がスッキリします。

それに、昨日良い電話を会員様から聴かせて頂きました。

1月のお見合いの方と、いよいよご成婚です。バンザーイ バンザーイ

お二人の出会いは 「運命の出会い」 そのものです。

年齢は決してお若くはありませんが・ ・ ・ だから「奇跡の出会い」 ハートハートハート

お二人の未来に 「幸あれーーー」  


Posted by ブーケ at 10:26Comments(1)結婚

恒例のパーティー

2008年09月04日

今年も「ロマンティクOTUKIMIパーティー」を開催致します。
最初のインフォメーションにも載せて有るとおりでございます。
 
日時  9月21日 日曜日 5時30分受付 6時スタート
 
場所  芝桜で有名な「カフェジャルダン」にて
     高松市西植田町4288
     ℡ 087-849-1926

会費  男性5,000円 女性3,000円 ディナー付き

募集  男性10名  女性10名

資格  独身であること 男性40歳~52歳 女性37歳以上

申込期間  9月13日(土)までに! 人数に限りがありますのでお早めに

申込方法  お電話にてお申し込み下さい 0120-71-3204

  「当日はアコースティックギター演奏にて皆様をお迎えいたします」
  演奏者 ヤマハ講師 ギターリスト 後藤 雅稔氏

お友達とご一緒にいかがですか!

お月見をしながら人生のパートナーなるべき方々と素敵なお庭でお過ごし下さい。  


Posted by ブーケ at 13:23Comments(0)イベントのご案内