花火と婚勝・8組マッチング!!
2012年08月14日

心配されたあめにも降られず
全員揃って日本丸に
サンポート17階にて自己紹介
それから、乗船口まで歩き一般客が沢山
待っておられました。
私達も同じように並び
順番に乗り込みました。
一番下の階の畳の間でした。
14人づつの丸になり男性女性と交合に座っていただき
お弁当を戴きました。
男性の移動をしていただき、其の後は
フリータイム
スタッフも少し早めにデッキにあがり
花火を見る体制に
いよいよ、待ちに待った花火です。
とても綺麗ですし、良く見えました。
やっぱり、最後が圧巻でしたね~~
想わず年を忘れ拍手拍手してしまいました。、
下の部屋に帰りアンケートを
そして、そして主催者側が用意していただいた
抽選発表が~~
残り、1等 2等 3等の発表です。
3等葉( )番 し~ん
2等( )番っし~~ん
1等136番!!はじめ し~ん
一人の女性が「小さな声で、あっ私当たってるわ~」
えーーーーほんま??
ほんまです。番号あってます。
それから、拍手とバンザーイで大騒ぎ。
賞品はテレビです。
オメデトウAちゃん
~~良い雰囲気の夕涼み~~♪
2012年07月23日

ゆかたすがたの女性、いいですね~~
お顔をお見せできないことが残念です!!
丁度、陽も落ち公園内はさやさやと心地良い風が吹き
参加者の皆様がほっとされているのでわ~~。
ほとりさんのギャラリーにて、1対1の自己紹介タイムが終わり
全員で公園に。 チーム分けをしグループ毎にまわります。
2回が終わり、皐月亭で水分補給です。
いくら、陽が落ちたといえども昨日の暑さ、もしかして??
皐月亭では、店内の飲み物は数が多いため出来ない
外にある自動販売機で買って下さい・・・・・と

つい最近お目見えしました「 和 船 」です。
30分間乗っている間、船頭さんが説明して下さる様です。
6人にで満席、一人600円
最高に穏やかな池の周りを廻ってくださるって、面白そうですね。
聞くところによると、朝5;30に開門
「和船」の予約ができます・・・・・・と。
毎日、公園まで行って予約しないと駄目らしいです。電話は無効。
必ず、現場まで行って、其の日の予約を申し込み「和船」に乗れる事です
今回も乗って貰おうかなっと、思いましたが、乗る時間が15分なら
全員乗れるんで乗れたのですがね~! 残念です。
ゆかた姿!マッチング7件~~♪
2012年07月23日
~~今年で5回目のゆかたDEパーティー~~
毎年、ブーケの恒例のイベントとなりました。
今年は「ゆかたで夕涼み」をテーマーにして
ゆかたすがたの女性と、男性で栗林公園を散策してもらいます。
準備をブーケの3階にておこないました。
ゆかたを着る方、お化粧をする方、髪をセットする方・・・・・・と
ワイワイ賑やかでした。
ピリカの高岡さんが、今日は髪とメイクの担当でお手伝いに
来てくださっております。
さすがにプロ、早い早いです。
次々と髪、お顔のメイクと女性の皆さんを一層、美しく着物が
似合うようにつくってくださっています。
着付けはスタッフの千田が受け持ちでやってくださいます。
千田はPCも強いですが、何でも良く知っているし、何でもできます。
ブーケにとっても、日向家にとっても大変助かっておりまsす。
これからも。宜しくお願い申し上げます。
さぬきの仲人おばさん 今日は疲れて眠いです・・・・・・・
日本一小さな讃岐から、世界一のおいしさを目指しています
2012年07月02日
~~さ~お祝いに モンドセレクションw受賞~~
日本一小さな讃岐から 世界一のおいしさを目指して
和三盆手巻き モンドセレクション 最高金賞受賞
讃の岐三 モンドセレクション 金賞受賞
友人と会場に着くと、男性社員さんが駐車場で迎えて下さいました。
会場入り口には、社長・奥様 専務・奥様とお出迎えを・・・・・・
心からのおもてなしを感じ取る事が出来ました。
お席に付くと、お祝い用の名刺(勿論私の名前いり)
祝辞。発起人代表 梅原氏。平井衆議院議員。浜田県知事。大西市長。
森ビル代表取締役 山本様。高松空港ビル代表取締役 山下様。
超ビッグな方々のお祝辞
そして、藤井社長の御礼のご挨拶。 これがじーーんと来ました。感動して
涙が想わず、・・・・さいごのさいごに、後ろに座っている、私共の社員が頑張って
くれたから大きなW受賞を戴けた。皆さん、うちの者に声をかけてやって下さい・・・と
粟島巡り~~♪5組
2012年04月23日

ここから出発~~

綺麗な色の建物~~

み~んなで仲良くランチタイム~~おいしい~

貝の中にピンクの花びらが??なんでしょう~

家内安全??って書いているのかな~~

パンダさんの可愛い事~~

ふぐの提灯~~ そのまんまですね

やっぱり、首がなが~~いです
スタッフが私の変わりに、参加してくださいました。
ですから、写真をみても説明ができません。
25日には千田が来ます。
マッチングは5組ありました。
参加者の皆様、引率の皆様 大変にお疲れになられたことでしょう
さぬきの仲人おばさん、密かに行ったら善かったな~~って思いました。
4組のマッチング~♪
2012年04月09日

~~マッチング 4組~~
男性15名 女性15名・・・・・・結果4組
カップルの数としては多くは」ありませんが、何と1番同士が
3組と、1番と2番が1組と、非常に内容の濃いカップル誕生!!
今後、カップルにはなっていない方にも、出来るだけ多くの方と
お逢いできますように~~と進めて参りたく存じます。
栗林公園は、確か7日の土曜日から、ライトアップしています。
お昼の桜と違って、グットムードがありカップルで歩く桜のトンネルは
また、格別の趣がありそうですね~~。
是非、是非、マッチングされましたお二人さん、夜桜見物に
行って見て下さいね。
さぬきの仲人おばさん で し た
賑やかな栗林公園~♪
2012年04月08日
~~さくら咲くLOVE~~in栗林公園
昨日に続いてお天気に恵まれ、最高のお花見日和でした。
公園では大勢の方達が、桜の木の下でワイワイガヤガヤと
ビールとつまみで大賑わいでした。
5班に別れ、公園のさんさくで~~す。
恋人の聖地 恋つつじ・・・・・綺麗ですね。
満開のさくらに負けないで頑張ってね!!
さくら咲くLOVE イベントにご参加頂きました皆様
本日は、大変にお疲れ様でした。
結果は、明日、明後日にはご連絡いたします。
今日の参加者で可愛い女性が、「はひふへほ」を
ブログに書いて欲しい・・・とリクエスト戴きました。
今日のイベントの始まりの挨拶で、お話しさせて頂きました。
は・・・・・半分でいい
ひ・・・・・人並でいい
ふ・・・・・普通がいい
へ・・・・・平凡がいい
ほ・・・・・ほどほどでいい
どうしても人間欲張りだから、カリカリするし
もっと、もっとと上ばかりを見て、失敗することもあるでしょう。
失敗は成功の元・・・・・苦い経験を無駄にしないで!!
中には、失敗する事もあることでしょう
でも、何にもしないでいるより、良いです。必ず意味があるから。
さぬきの仲人おばさん 公園を歩き疲れました。
最初の1対1の風景です。
春よ恋!!早く恋!!
2012年03月30日

去る3月25日(日) ミドルの「春よ恋」パーティーを開催しました
男性 平均年齢51歳 女性 平均年齢49,5歳
15名 14名
丸亀の栗熊 アイレクッスと言うおおきな会場がございますが
すぐそばにイタリアンのお店があります。
「フィーユ・エ・フィス」と言う、「男の子と、女の子」と』言う意味らしいです。
アンケートには、お料理が美味しかった!!と
圧倒的に皆さん書かれていました。
マッチングの結果は 6組とまぁまぁでしょうか?
しか~~し、ここからが本番ですよ。
マッチングはしていないが、それぞれに氏名している方に、おすすめして
お見合を組んでいきます。
マッチング数より多くなりそうです。
ミドルの方は、ご結婚を急がれている方が多いので、私共も急ぎます。
一組でも早くにご成婚に繋がるように、願わずにはいられません。
~うわお~\(^▽^)/昨日の結果
2012年03月05日
~~見事な い ち ご です~
皆さん、クールに つつましやかに そして美味しそうに
食べていました

有名な讃州井筒屋敷です。
江戸時代から酒と醤油の醸造を行っていた商家です。
本日のメインであります「引田ひなまつり」会場です。
~早や10年、もう10年。心からありがとう~
古い町並み、ひけた。
十年目の今年も
春の訪れをまちかねて
町中のお雛様が
顔を覗かせています。
参加させて頂いたスタッフが「どこのお家のお雛様も
華やかでとても綺麗でしたね」・・・・と
其の中でも、こちらさまのお家のお雛様が
豪華で歴史の重みを 感じました。
今日は、サンメッセに9:20に集合
その後、グループごとに自己紹介タイムでスタートし
三木町の「森のいちご」へ→引田へ→引けたの ひなまつり・・と
小雨の降る中、バス移動しました。結果はマッチング6組でした。
参加されました皆様方、寒くてお風邪等大丈夫でしょうか?
本当にご苦労様でした。
おいし~♪イベント
2012年02月03日
chocoっとお先に!『バレンタインパーティ』 2012・2.1(水)
イベント報告PART2です

どうですか~


特に女性に大人気

アンケートにも「おいしかった~」と、ほとんどの方が書いてくれていました。
ルーヴさん、いつもありがとうございます。
今回のイベントでは、できる限りフリータイムに時間をとりました。
いろんな方とたくさんお話しないと、結局は見た目だけで選んでしまいがち。
フリータイムをとても上手く使う方はイベントでいい結果が出ます

もちろん 今回も・・・・・
イベントに慣れない方や、自分から話かけるのが苦手な方もいると思いますが、
何事も経験です。頑張って下さい

そして、女性も男性が話かけやすい雰囲気をつくってあげて下さいね

素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
バレンタインパーティー☆マッチング結果
2012年02月02日
おいしいチョコレート!!
とろとろのチョコレート!!
滝のように流れ続くチョコレート!!
苺・マシュマロ・バナナ・パイナップル・ドーナツ・オレンジ・などなど・・・
チョコレートファウンテン、男性も女性も次々とお皿にとりわけ
おいしそうに食べていました。
これが又美味しいキッシュ!!
シューの皮にサーモンとアスパラを入れて焼いた物です。
たこ焼きかと・・・・思いきや・・・・キッシュ・・・・だって
さて、さて、本来に入ります。
ルーヴさんでのバレンタインパーティー
男性13名 女性15名 7:00スタートしました。
限られた時間しかないので、今回は1対1の自己紹介は失くして
全員の前で、お一人お一人が自己紹介をして頂き、後の時間は
食事をしながら、フリータイムに目一杯取りました。
「後悔のないように、全員の方とお話ししてくださ~い」と司会者が
大きな声でお伝えしますが・・・・ 友達同士で来ておられる方は
離れません。離れられません。テーブル移動でも一緒、
食事を取りに行くのも一緒、なんでも一緒!!(あれ!何しに来られたの)
まっ いいかぁ!!
最後のアンケートを書いていただき、終了と相成ります。
マッチング結果は4組と、いつもより少ないようです。
女性も男性も、今日がパーティーに参加するのは,始めてです、って
言われる方が、14名。 慣れてない事もあるかもね~~。
大変寒い中、又お仕事帰りのお疲れの中、ご参加いただきまして
誠に有り難うございました。 お風邪に気をつけてお仕事にお励み
下さいますようお祈り申し上げます。
ルーヴのスタッフの皆様、遅くまで有り難うございました。
「今ならできる 今しかできない」
夢と情熱で素敵な出逢いのお手伝い さぬきの仲人おばさん
今年の☆クリスマス☆
2011年12月25日


宇多津クリスマスパーティーは総勢53人もの参加者で大盛り上がりでした
プレゼント

かわいらしい



が90点でAグループ勝利

マッチングは15組

お見合い日程調整しています

さて マッチングしなかった方

「イベント活用法」「イベント攻略法」あるんですよ
いろいろなイベントでいつも必ずマッチングする方っていらっしゃるんです


婚活は能力だけではなく 技術も必要だと思います。
お一人お一人に合わせたカウンセリングがとっても大切なので、
皆さん ぜひ ブーケを活用してください。
相談所って 閲覧するだけのところじゃないのです

素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
☆☆☆始めての事ばかりの、イベント☆☆☆
2011年12月19日

☆ ☆ 生演奏に思わず踊りだした参加者の皆様 ☆ ☆
音楽と一緒に思いっきりはじけましょう~~と・・・
初めての会場・・・ 初めての年齢制限なし・・・
初めての生バンド演奏・・・
戸惑う事ばかりでした・・・
でも、6組マッチングしました。
バンドの方達も、何とかこのイベントを成功させたく
いろいろと悩んでくださいました ♪ ♪ ♪
激しい曲から優しい曲に! となるステージ
又、逆に優しい曲から激しい曲に!!と変わるステージ
「婚活」がステージ??
考えた結果、始めに激しいリズムで曲に乗っていただき
Ⅱステージ目に男女でダンスできるように・・・・と
考えて下さったようです。
ところが、思うようにはいかないものです。
でも、お料理のお味は良かったようでうす。
パスタ・ピザ・チャーハン・肉団子・サラダ・
アイスクリーム・コーヒーゼリー・ミニケーキ・
などなど・沢山の・メニューを出してくださいいました。
絆さん、時間延長も有り難うございました。ご無理申しました。
大変お世話になりました。
「今ならできる いましか出来ない」夢と情熱で素敵な出逢いのお手伝い
さぬきの仲人おばさん
☆マッチング10組☆ルミナリエバスツアー
2011年12月11日

な ん と 10組
いろいろな方と じっくりお話できたようですね。
コミュニケーションがしっかりできると マッチング多くなるようです。
詳しくは第2弾でお知らせします!!
イベント攻略法も !!
請う ご期待 !!
ブーケワールド
ありがとうございました婚活列車PARTⅣ
2011年11月22日
帰りも同じくアイランドエクスプレス号で

秘境の駅ベスト10入りの『坪尻駅』で止まります。
車では行けない駅としても有名です。
なんとも趣のある坪尻駅。
急勾配の途中にある駅なので、列車はスイッチバックでホームに入線します。
列車はスイッチバックで弾みをつけて坂を上がります。
デジカメ失敗ですが

ここで、人生のレールもポイント切り替えです

そして、列車は高松に向けて再び出発。
お待ちかねのカラオケタイム

デュエットもとびだし、みなさま盛り上がってました~

あっという間に高松に到着です。
長い1日、本当にお疲れさまでした。
列車と移動と階段と・・・・・・・
お疲れになった方も多いと思います。
ご参加のみなさま、本当にありがとうございました。
今回のマッチング結果は9組でした

また楽しいイベントを企画したいと思います。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
うたの婚活列車PARTⅢ
2011年11月22日
長い長い階段

下から見上げた時はゾっとしましたが~
みなさん元気に登って行かれました

この日、箸蔵寺の不思議ガイドをしていただいた住職の七條さん。
とっても面白くて お話上手

あちこちから笑声が響いてました。
そして、さすがに撮影はしませんでしたが、通常だと入れない本堂の中に
入れていただき、ひとりひとりのご祈祷をしていただきました。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
境内の紅葉も、これからが本番といったところでしょうか・・・・・
でも、「ゆっくりと散策できて、箸蔵寺とてもよかったです。」
と、アンケートの感想でたくさんいただきました

PM15:44箸蔵駅から高松に向かって出発です。
うたの婚活列車PARTⅣに続きます~
うたの婚活列車PARTⅡ
2011年11月22日
箸蔵駅からロープウェイ乗場まで歩いて移動

本当に雨が降らなくて良かったです~。
楽しそうに会話が弾んでいるカップルもちらほら

人数が多いので2組に分かれて乗車。
今年は寒くなるのが遅かったから、紅葉もぼちぼちと・・・・・・・
でも、高い所から見る景色はさすがにきれいで新鮮でした。
いよいよ箸蔵寺に到着

名物の精進料理をいただきました

どれもおいしぃ~
すっかりお腹も満たされて、なんとなく睡魔が・・・・・
いやいや

今からが本番
長い長い階段を登って本堂へ向かいま~す。
続きはうたの婚活列車PARTⅢにて

うたの婚活列車PART1
2011年11月21日
行って来ました~ 『うたの婚活列車』

心配していた天候もすっかり回復して、 いいお天気に恵まれました。

いよいよはじまります~

ふと外を見ると、あんぱんまん列車が・・・・・
あまりのキュートさに癒されました

AM10:14高松駅を出発

まずは自己紹介ですが、人数が多いから大変

でも、この自己紹介がとっても大事なんです。
どんな方なのか・・・・・まずは相手を知ることから~
そして、いよいよカラオケタイム

はじめは少し硬い表情だった方も、さすがにうたがはじまるとリラックス

それにしても、みなさま かなり上手いです=
感動です。
あっという間に 箸蔵駅に到着です。
今からロープウェイ乗場まで歩いていきます

続きはPART2で

~マッチング数6組も!!~
2011年10月17日

昨日「ボウリングDEカップリングパーティーを開催をしました。
10:00スタート
残念なことですが、お一人体調を悪くしキャンセルに!!


バラ・ひまわり・なでしこ・などなど、太洋ボールの社長様のお計らいで
最初から実施しています。
人数の都合でスタッフも、仲人おばさんもペアで組んで投げました。
4セットなげましたが、2ゲーム投げたことになります。
おばさんには、きつ~~~!!


そんなこんなで、写真は1枚もありません。
ゲーム終了後、隣の会場に移動し ランチタイムです。
ランチをしながら課題をクリアしてもらうように問題をだしました。
その、課題はランチ後他人紹介をします。
他人紹介が結構、難しいです。(自分のことでなく他人を紹介します)
ところが、昨日の参加者はどのペアーも上手で、お相手のことを紹介してくれました
この、他人紹介は、本人がどのくらい相手の事を思いやれるか!と言うことで
性格がよくわかります。自己中心の方、自分は後にして相手の事を思いやれる方・・・
ご参加してくださった方 お疲れ様、ご苦労様でした。
マッチング結果は6組でした。 えーーー6組も!! すご~~
きっと見つかる素敵ナ出逢い
あなたの笑顔がみたくて・・・・・ぶーけわーるど
☆マッチグ数 9組☆
2011年09月19日
☆昼と夜の倉敷バスツアー☆
先ず、ユープラザ うたづにて自己紹介タイムからスタート
しーーんとしていた方達も、スタートと同時に
ワイワイガヤガヤ ワイワイガヤガヤ と大賑わい!!
いつもの事ですが、女性のお洒落で綺麗な事・・・・
我ながら感心いたします。
再びバスに乗り倉敷アイビースクウエアーに~~
3グループ別れ。美観地区を散策
だいぶ、日も落ち薄暗くなって参りました。
やがて、ライトアップされ散策にはムード満点
待ち合わせ場所に絶好の場所 橋の上でのひと時
そうこうしている間に、帰りの時間となりました。
バスの席順のくじを引き、乗り込んでいる参加者の皆様
お弁当を食べ,与島のP場にてバスの中で自己PRタイム
全員、前に出ていただき「番号と下の名前、そして何か一言
今日の感想、なんでもOk」
最後のアンケート記入・・・
参加者の皆様、遅くまで長時間に渡り大変にお疲れ様でした。
ご自宅に変えられるまでが、今日のツアーですーーーーと
参加者のどなたかが言われてましたが、其の通りですね!!
マッチング数 9組 ぜひ、ご成婚に繋がるように
願わずにはいられません。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆
さぬきの仲人おばさん
日向 和代
高松市亀岡町2-21
℡ : 087-861-3204
FAx: 087-861-5612
定休日(火曜日)
http://www.bukeworld.co.jp/
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆