お断りの理由☆
2014年10月09日

少し前、40代後半の男性と前半の女性とのお見合がありました。
とても誠実で優しい彼は長男。
小柄で可愛らしい彼女は次女。
お互いの第一印象はとてもよく、なんだかいい感じのふたりだなぁ~
なんて思っていたのですが・・・・・
1回のお見合では、お返事を決めかねて
「もう一度会って お返事させて下さい」と彼女。
人柄は申し分なく、お話していて楽しかったです。
でもどうしても気になることがあるので・・・・と。
2回目お会いして、悩んで悩んだ彼女の返事はお断りでした。
彼が長男だということはもちろん分かってお見合したのですが、
彼の長男としての責任感のようなものが、ひしひしと伝わってきて
とても不安になりました。と彼女。
直接的な言葉は使わなくても、会話の中で「自分が家を守る」
決意のようなものが伝わってきたようです。
親や家族のこと、同居の問題などは
交際が進むなかで、ふたりで話し合って決めるべきこと。
スタートの段階で、相手を不安にさせていては
せっかくのご縁でもうまくいかないと思います。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
甘い香り☆
2014年10月01日

今日も家の玄関を開けたら、金木犀のいい香り
ちょっと甘いこの香りが大好き。心癒やされます。
『もう、秋だなぁ。』 なんて少しだけ切ない気持ちになったりして・・・
そう!!今日から10月。今年もいよいよ3ヶ月となりました。
芸術の秋に、読書の秋。スポーツの秋といろいろありますが、
会員のみなさまはどんな秋を満喫されるんでしょうか~
ブーケスタッフは食欲の秋のみにならぬよう、気をつけなくては。
そんな10月スタートの本日は、会員さんのご相談から。
お見合のお申込がきたら、まず会ってみてください
「どうしようか~」と悩むくらいなら、まず会ってから悩んで下さい。
お相手と向き合い、いろんな話をすることで自分自身も納得するはずです。
大切なご縁になるかもしれません。
もうひとりのご相談は夜。
順調に交際が続いているのですが、そろそろ今後についての
決断をしなけらばならない時期。
ちょっとハラハラ・どきどきです。
会員のみなさま、
婚活中、いろんな不安や悩みがあれば、早めにご相談ください。
がんばって活動しているからこそ、不安や悩みがでてくるんです。
みなさまに素敵なクリスマスがおとずれますように
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
幸せがいっぱい☆
2014年09月25日

すっきりしないお天気が続いて、なんとなく気分も晴れないな~
なんて思っていたところ、嬉しい嬉しい報告が
元ブーケの会員さんご夫婦に、待望の第一子が。
この秋 出産予定だそうです! おめでとうございます!!
元気な赤ちゃん、また連れて来てね。
『赤ちゃんはみんなに幸せをいっぱい運んでくるよ~』
なんて十数年前に先輩から言われた言葉。
本当にその通りだと、今改めて感じます。
母親になってたくさんの幸せをもらいました。
そして、仲人おばさんに幸せをいっぱい届けてくれる孫のゆう君。

すくすく元気いっぱい成長して、只今ヤンチャ盛り
私の出勤時には、すでに駐車場でスタンバイ。
車に乗って遊びたくて仕方がない。 思いっきり土足ですけど・・・・・・
さすが男の子。仲人おばさんでは手に負えませんが、
そんなゆうくんが仲人おばさんの元気の源のようです。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
苗字☆
2014年09月19日

9月19日の今日は『苗字の日』だそうです。
一番多い苗字は佐藤さん、続いて鈴木さん、高橋さん、田中さん・・・・・
うんうん、よく聞く苗字ですね。
ちなみに、ブーケでも同じ苗字の会員さんって結構いるんです。
〇〇さんは男性・女性で5名も。
女性は結婚したらほとんど男性方の苗字となります。
あたりまえのようで、これって大変なことだと思います。
結婚してもほとんど何も変わらない男性と違い、
女性は名前も、環境も、場合によっては職場も変わってしまいます。
結婚が決まって嬉しいのに、不安や心配な気持ちになる。
女性はそれだけの覚悟で嫁ぐということを
男性にはしっかりと受け止めてほしいと思います。
逆に女性には、不安や心配なことよりも、これから待っている幸せを
思い描いてほしいと思います。
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
「幸せに生きる」・・・6(最終)
2013年06月15日

皆さん、実は最終編でもあり必死で2時間くらいかかって
書き上げました。 「まとめ」もおばさんの言葉で書きました。
ところが、登録する・・・を押したところ
な な な な な な~~^んと最初のページに戻ってしまい
2時間もかけた文章は、どこえやら~~ お~~い 帰ってこ~~い
後日、気合を入れなおしアップします。 お許し下さい。
「幸せに生きる」・・・5
2013年06月13日

いよいよ「幸せに生きる」も今回の5と次回の6で終わりです。
「幸せになるためには、先ず人に幸せを与える
・よいことも悪い事もすべて自分に返ってくる(人生はブーメラン)
・自分がして欲しい事を相手にする。 自分がして欲しくない事は人にも絶対しない。
(己の欲さざるところは人に施す事なかれ)
・見返りを求めない。「してあげる。やってあげる」ではなく、「させてもらう」と考える
「あんなにしてやったのに「のに」がつくとぐちがでる」(相田みつお)
人をほめる。 人にはあったら最低ひとつはほめる。声のトーン
人に好かれるには、相手に感心をもつ。
「幸せに生きる」・・・4
2013年06月05日

☆幸せ(心)の基準を下げる。 (奥村久義「しあわせの7つの法則」
・「幸せ」と感じるか否かは、心の持ちようで決まる
・しあわせ(心)の基準を下げると幸せをたくさん感じられる。
・幸せ(心)の基準を低くする事で感謝の気持が生まれ、
心が豊かになり副交感神経を刺激することにも繋がる
「幸せに生きる」・・・3
2013年06月04日

☆心の健康を保つ為にはプラス思考が大事。
・ 感謝の気持を持つと、日常生活の中にあるたくさんの幸せに気付く。
・ 些細な事にも感謝し、意識して物事を良いように考えるプラス思考に切り替えることが大事
・ 不平・不満の気持でいると幸せと縁が切れてしまう
「幸せは (なる) ものではなく (気付く) もの」
「幸せを感じる人に 幸せが来る」
「幸せに生きる」・・・2
2013年06月03日

☆:心の健康は「感謝」から始まる。
・日常生活の「ごく当たり前」のことに感謝する。
・当たり前のことなど一つもないということに気づくだけで毎日が楽しくなる。
・幸せになるには「感謝するクセ、感謝する習慣」を身に付けることが大事。
そのためには、意識して「ありがとう」と言う言葉を多用することが大事
「朝起きれるkとは健康・ 食事できることは健康・仕事ができることは健康」
当たり前の事に感謝の気持を持つ。
※天国言葉・・・ありがとう、 おかげさまで、 美味しい、 助かります。
※地獄言葉・・・なんで私が、 不平、 不満, 愚痴
「幸せに活きる」・・・1
2013年06月01日

1、・・幸せとは「心と身体」が健康な事。 (渡辺淳一「幸せ上手」)
・幸せを感じ、幸せを掴む為に最も大切なことは、身体に異常が無く、
心も健康であること。身体の健康とは、全進すべての臓器の存在を感じない事。
・すべての臓器を健康に保つ為には、「全身の血が滞りなく、サラサラと流れ
ていることが必要。
・血液の流れを良くする為には、血管に寄り添っている副交感神経」を刺激することが大事。
血液の流れは、精神の状態(心のありよう)と密接に関係する。
今日はここまで。
1~6まで、皆さんお読み下さり、良い所と思うのは真似して下さいね。
☆ホワイトデー
2013年03月14日

今日は3月14日 『ホワイトデー』

バレンタインデーの義理チョコのお返し。男性のみなさん大変です。
でも、義理チョコのお返しばかりではありません。
本命の彼女へのホワイトデー
もしかしたら、今日がプロポーズの日になる・・・・・
そんな会員さんもいらっしゃいます。
頑張れ!!! 今日がふたりの大切な記念日となりますように

素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
恋文の日
2012年05月23日

こうのとりさんが、ベイビーキティちゃんを運んで来ています。
ちっちゃいストラップなんですよ。
とある女性会員さんに贈ります

気に入ってくれると嬉しいなぁ・・・・・・・
今日5月23日はラブレターの日
5こい2ふ3みの語呂合わせで、恋文の日

最近 手書きの手紙書いてないです。
たまには、相手を思いながら心を込めて書こうかなぁ。
~こうのとりさんに添えて~
素敵な出逢いのおてつだい
ブーケワールド
「今日を生き抜け」
2012年01月11日
~~ 「今日を生き抜け」 ~~
~1月11日(水)午前7:00ごろ、お散歩にて~
まだ、お月様が西の空に
おもわず携帯で撮りました(昨夜は満月でしたのに・・・)
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
・。。・。゜・☆。・゜。・・。。・。゜・☆。・゜。・
。・゜☆・゜・ 。 ・゜・☆。・゜。・。。・
ある方が、いつも下さるメッセージです・
今日は特に胸にジーンと来ましたので紹介します。
『今日を生き抜け』
今日を生き抜け
悩みの中にある時、
過去のことを思い患うのは、
もう止めにしよう。
過去は過去。
もう過ぎ去ったのだ。
大切なことは、
その思い患いによって、
今日の生きるエネルギーを、
すり減らさないことだ。
過去の失敗や、
判断の誤りが一体どうしたというのだ。
他人からいろいろと酷評されたからといって、
それがどうだというのだ。
あなたは今日も生きている。
あなたは昨日の時間を使うことも、
明日の時間を使うこともできない。
あなたが手にしているのは、
今日の24時間だけだ。
あなたに必要なのは、今日の糧。
あなたに必要なのは、今日の仕事。
ならば、
今日一日を生ききれ。
未來など何だ。
明日の仕事は明日やればよい。
今日を全力で生き抜くのだ。
善き一日を(^o^)/
さぬきの仲人おばさん感動しました。
過去の事を悩んでも仕方ない
エネルギーをつかうだけ!う~ん ごもっとも
昨日の時間も、明日の時間も 今日は使えない
てにしているのは、今日の24時間だけ
今日を生ききれ 今日を全力で生き抜くのだ
おばさん、この年になっても何かあればくよくよします。
今日を生ききれ!! さぁーーー今からがんばるぞーーー
メッチャ 単純なおばさんです。
☆敬天愛人☆☆
2011年03月22日

東北関東大震災・津波・原発・・・・・
どうなる日本!!
明日の朝も冷え込む・・・と 気象予報士さんが言ってました。
被災地で寒い生活・不便な生活・苦しい生活・ストレスの生活等々
きりが無いくらい、大変な生活を強いたげられてる方々。
そんな中で、1歳に満たない赤ちゃんがその皆さんに笑顔を送り
励まされているテレビをみました。
なんと、赤ちゃんには自分では気がつかないパワー・希望・癒し・・・
を持っています。
敬天愛人
西郷 隆盛の言葉です。
天を敬い、人を愛する。
私たち、日本人はこの言葉を忘れているかも?
天を敬う・・・・・ この気持ちが薄れているのかなぁ~私を先頭に!
常に天を敬っていれば、こんな未曾有の
震災、津波。 それに原発
お天とうさま 許してください って感じます。
被災地の皆様、頑張って下さい。
全国から、応援の言葉・食料・燃料・水・義援金等々
どんどん運ばれて行っています。
も少しの辛抱です。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆゜
「さぬきの仲人おばさん」
ブーケワールド
日 向 和 代
高松市亀岡町2-21
℡0120-71-3204
http://www.bukeworld.co.jp/
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆
~笑顔は世界のパスポート~
2010年08月14日



セミナーでお勉強致しました。
☆ 立ち姿・・・・・心が表れる

☆ お辞儀・・・・・その人の人格が表れる
☆ ドアーの開閉・・その人の心遣いが
☆ 履物の脱ぎ方・・その人の育ち

☆ 笑顔・・・・・・大切に育てられたか

相手の良い心を表す

世界のパスポート

常に笑顔を確認

(その場で急に作った笑顔は心が表れない)
日本に伝わる伝統の礼儀作法の講師の話でした。
♪ オリゲタ人生 ♪
お洒落で・リッチで・元気で・楽しい・人生
ある、お若い美容師さんが、自分の先生から教わった
言葉をずーーっとずーーーっと大切にし
美容室の理念として頑張って来られた!!!
どちらも、最近グットきたお話でした。


スタッフも私も、地域・街・の活性化には
協力を惜しみません。
♪大いなる青春♪
2010年08月13日
~つぶやきます~
「松下幸之助曰く」
青春と言うのは、結局、肉体の若さではなくて、
心の青春、精神的な若さだと考えるようになりました。
すなわち、
青春とは、①夢があること②その実現のために情熱を
もやしていることーーーこの二つに要約されると言う。
そして、自分がどの程度、青春の中にいるかを測る
計算式を提示する。
夢×情熱=青春度
掛け算だから夢があっても情熱がゼロなら青春度もゼロ
あなたの青春度は?
「大いなる夢」にも。年齢は関係ない。
大切なのは、「夢」持ち続ける事と、「情熱」です。
街のおばさん として時々つぶやきますから
覗いて見てくださいね