この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

桜梅桃梨の意味

2012年04月05日

 
~~白い つばき~~

この頃少し暖かくなり、散歩しやすくなりました。

いつもの事ですが、よそ様のお庭に咲いていました

真っ白なつばき!!

「花言葉」

申し分のない愛らしさ・理想的な愛情・冷ややかな美しさ




参考までに、赤いつばき

「花言葉」

控えめな愛・気取らない美しさ


私が想像していた花言葉とは、かけ離れて入る様におもいます。




「青い空と・満開のさくら」

 
    
抜けるような青空に、満開のさくら

カメラで撮りましたら、もっともっと鮮やかに写せるかなぁ~~

梅が終わり、桃は??近辺に無いので分かりません

きっと、山には濃い桃色で華やかに賑わっているでしょう。



さて、
「桜梅桃梨」って言葉がありますが
いずれも独自の美しい花を咲かせることから

桜は桜  梅は梅 桃は桃 梨は梨

特徴を改めることなく、生かしていくと言う意味だそうです。

人間も同じだと思います。

人は人、自分は自分・・・と!!人と同じにはなれないし

同じになる必要はないのでは?

いかに自分らしく自分で自分を輝かせるか!

それは、夢・目標を明確にし、夢・目標に向かって

日々、努力をすることで自分自身を輝かせる

事ができます。

さぬきの仲人おばさんも

目標はご成婚

沢山のカップルをつくり、やがてお子さんが生まれ

日本の為に奮闘します。
  





さぬきの仲人おばさん で し た






                 

      


Posted by ブーケ at 19:50Comments(0)お花