この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

~心に響く言葉~~

2012年07月31日


~一人息子の結婚~

昨日、突然お二人が現れました。
「すみません、電話もせずに急に来て、すみません」
と、
昨年は息子が大変お世話になり、有り難うございました。
と、奥様が

ここにお願いしてほんまによかった
日向さんの、ぽろっ ぽろっ と言う言葉が
私も、家内も、息子も胸にぐっと来ました
 

いえいえ、そんな~~
私は感じた事しか言えないタイプなんです。
もっと もっと上手に言えればよいのですが・・・


だから、良いんですよ
肝心な時の ぽろっは心に響きますよ

ご主人さん
三越の大きな紙袋に重た~~いお品を
届けて下さいました。

大好きなコーヒーの詰め合わせです
義理硬いご夫婦です

息子さんご夫婦はとっても純真なお二人でした。
住まいも近くに借りて
住んでくれて
よく
遊びに来てくれる

お嫁さんは出来た人・良く気がつく・腰が軽い・なんでも出来る
感謝 
感謝
感謝

です



  


Posted by ブーケ at 22:28Comments(0)ブーケの日常

先輩、後輩のあいだがら♪

2012年07月29日


皆さん、見てください!!つるっ・・・と
喉越しのよいゼリーです

今日、ご入会してくださいました男性のお母様からの
贈り物です。

息子さんにお話しをお聞きしてるうちに、
お母様が

明善の卒業生だと!
お母様もブログを読んで下さっているそうです。

仲人おばさんも明善だと分かり
僕にブーケさんにしなさい・・と

先輩・後輩と言うだけで安心感があり
親しみがわき

お土産の
ゼリーを
持って来てくださいました。


お母様、有り難うございました。
息子さん、なかなか感じが良く、美男子ですね。

  


Posted by ブーケ at 22:27Comments(0)ぷちブーケ

夏のご挨拶~☆ ☆ ☆

2012年07月28日


 
                                       

梅雨明けと同時に35度の猛暑
ご夫婦一緒にお部屋でお亡くなりになられていたとか
病院に何人もの方々が運ばれたとか
この猛暑
熱中症
水分


子供たちは学校も夏休みに入りました。
ブーケの近辺には沢山の塾があります。
  
母親に送られ塾通いの
子供さんたち

夕方お迎え時間になりますと
この前の道に車の列がずーーーっとつづきます
皆さんお迎えの車です

 
4年に一度のオリンピック
出足良くなでしこジャパンの勝利
続けて
男子の
初戦突破
今日は、開会式の様子をテレビでみました。
沢山の感動がありましたが

なんといっても
お耳の不自由な子供達の
合唱です
汚れの無い
純真な
歌声


7月も残り3日間となりました。
2012年に入り半分以上過ごしてきたことになります。
日々、会員さんの事を考え
悩み
何とか、その人に逢った
お二人を




さぬきの仲人おばさん
新たな気持で
日々奮闘
します

  


Posted by ブーケ at 19:17Comments(0)ブーケの日常

最近、新種多し・・・・♪

2012年07月25日



      ~~ダリアです~~新種です~~素敵です~~

  実物はもう少し明るく赤紫の色でした。

  最近は「七色の薔薇」「ブルー・紫・色の薔薇」
  かなり進化しています。




  ~~今朝のひまわりさん~~


   ~~昨日のひまわりさん~~

  やっぱり夏はひまわりさん、
             ひまわりさんは夏の花です

  いつも、太陽に向かって堂々と咲き誇っている
              ひまわりさん!!


   さぬきの仲人おばさん、ひまわりの花が好きです。  


Posted by ブーケ at 23:18Comments(0)お花

日本丸で行くサンセット&HANABI~♪

2012年07月24日



   ♪ ♪ HANABI ♪ ♪

その柔らかな笑顔に触れて
       僕の憂鬱が吹き飛んだらいいのに

決して捕まえる事のできない
       花火のような絵じゃない

もう1回  もう1回
     もう1回   もう1回

僕はこの手を伸ばしたい   
      誰も悲しみを抱いている
  

  
だけど素敵な明日を願っている~~~♪




梅雨もあけ いよいよ夏本番到来~ですか?

夏と言えば「花火」でしょ

線香花火・ねずみ花火・打ち上げ花火・5連発花火・・・・と

いろいろと種類がございます。






この、日本丸に乗って花火が見れますよう~~

日  時: 8月13日((月)16:00~21:30(集合15:30)
場  所: シンボルタワー17F オフィスサポートセンター
募  集: 男性45歳まで 女性はこの男性と結婚を考えている方
       一般参加Okです
参加料: 会員 男性7,000円 女性5,500円(含む:乗船券・お弁当・お茶)
      一般 男性8,000円 女性6500円  (同上  )

お問い合わせ 素敵な出逢いのお手伝い ブーケワールド
          0120-71-3204  


Posted by ブーケ at 22:29Comments(0)イベントのご案内

~~良い雰囲気の夕涼み~~♪

2012年07月23日



  ゆかたすがたの女性、いいですね~~

    お顔をお見せできないことが残念です!!

 
       丁度、陽も落ち公園内はさやさやと心地良い風が吹き

              参加者の皆様がほっとされているのでわ~~。


   ほとりさんのギャラリーにて、1対1の自己紹介タイムが終わり  
   全員で公園に。  チーム分けをしグループ毎にまわります。

  

   2回が終わり、皐月亭で水分補給です。

      いくら、陽が落ちたといえども昨日の暑さ、もしかして??

          皐月亭では、店内の飲み物は数が多いため出来ない
      
    

               外にある自動販売機で買って下さい・・・・・と





    つい最近お目見えしました「 和 船 」です。

      30分間乗っている間、船頭さんが説明して下さる様です。

              6人にで満席、一人600円

   最高に穏やかな池の周りを廻ってくださるって、面白そうですね。

   聞くところによると、朝5;30に開門 

   「和船」の予約ができます・・・・・・と。


   毎日、公園まで行って予約しないと駄目らしいです。電話は無効。
  
  

   必ず、現場まで行って、其の日の予約を申し込み「和船」に乗れる事です
   今回も乗って貰おうかなっと、思いましたが、乗る時間が15分なら

   全員乗れるんで乗れたのですがね~! 残念です。

   



               


Posted by ブーケ at 22:50Comments(0)イベント報告

ゆかた姿!マッチング7件~~♪

2012年07月23日






























   ~~今年で5回目のゆかたDEパーティー~~

   毎年、ブーケの恒例のイベントとなりました。


   今年は「ゆかたで夕涼み」をテーマーにして
   ゆかたすがたの女性と、男性で栗林公園を散策してもらいます。

   準備をブーケの3階にておこないました。
   ゆかたを着る方、お化粧をする方、髪をセットする方・・・・・・と

   ワイワイ賑やかでした。































   ピリカの高岡さんが、今日は髪とメイクの担当でお手伝いに
   来てくださっております。
 

   さすがにプロ、早い早いです。
   次々と髪、お顔のメイクと女性の皆さんを一層、美しく着物が
   似合うようにつくってくださっています。


   着付けはスタッフの千田が受け持ちでやってくださいます。

   千田はPCも強いですが、何でも良く知っているし、何でもできます。

    ブーケにとっても、日向家にとっても大変助かっておりまsす。

    これからも。宜しくお願い申し上げます。



   
  



    さぬきの仲人おばさん 今日は疲れて眠いです・・・・・・・


  


Posted by ブーケ at 18:18Comments(0)イベント報告

明日は、いよいよ!!

2012年07月21日



    ~いつもの事ですが、朝のお散歩時に

       出逢いました男前の彼の横顔です~

   なかなか、素敵でしょう・・・・・

   優しそうなご主人様とお散歩されています。



  さて、いよいよ明日は「ゆかたで夕涼み」イベントの日です。

  天気予報では、曇りのち晴れと・・・・何よりです。

  女性は全員「ゆかたすがた」で、結局16名の方が参加してくださいます。

  男性はゆかたは着ません。 着てもかまいませんが??

  参加なさる男性の皆様に、一言!!

  女性の参加者は、髪も、お化粧も、そして浴衣姿での参加です。

  いつもより、綺麗にお洒落しての参加です。

  男性の方も、きちんとした姿で参加してくださいね。

  人が美しく感じる第一印象は  目 55% 表情 身だしなみ 態度
                      耳 35% トーン スピード 口調
                      話  7%

  この数字から見ても、第一印象がいかに大切か・・・・・








   ♪山には 山の 憂い有

         海には 海の悲しみや~^♪

   まして心の花園に 咲きしあざみの花ならば~♪
 
 

   この歌は昭和の始めに流行った「あざみの唄」です。



  山奥にいけば、野あざみが咲いています。

  春先~梅雨時期まで。

  紫色の花ですが、ふか~いふか~い何とも素敵な

  花・・・あ・・ざ・・み・・












  


Posted by ブーケ at 22:38Comments(0)ブーケの日常

スマイルセミナーに参加して~♪

2012年07月20日



 ~その表情は宝ですか?ゴミですか?~

  講師 : 多田 裕子氏

多田氏はアナウンサーをされていましたが、ある時
「うちの社員に笑顔を教えていただけないか?」・・・と
其の事が、きっかけで現在は、会社、学校、行政、などなど
講演活動を幅広く、県外にも出向いておられます。

その、有名な多田氏が、なんとブーケの「日ま和り会」の
講師の一人としてご協力いただいております。


本題に入ります。

多田氏は、結婚式場の司会、会社の講演などに行った時

 ☆空気を換える笑顔  1、笑顔 2、声 3、アイコンタクト

   部屋に入ったと同時に「大きな声で おはようございます」・・と
   どれみふぁそら~ ら~の音で「おはようございます」
   全員が多田氏の方にむいてくれる、そこで
   笑顔一杯で、~ら~の音程で 宜しくお願いします・・・と
   この一声で、全員を味方につける。

 ☆挨拶 あ・・・明るい アイコンタクト
  
       い・・・いつも変わらず
       さ・・・先に
       つ・・・続ける

 ☆人が美しく感じる 第一印象 目 55%(表情・身だしなみ・態度)
   声と顔は一緒         耳 35%(トーン スピード 口調)
                     話  7%
 

 
 

 ☆表情が伝える3つの特徴 1、仕事がすき 2、会社がすき 3、仲間がすき

 ☆つらいときこそ  笑顔  毎朝の笑顔のチェック


  



  さぬきの仲人おばさん 今度会員さんにお話してさしあげましょう。


  


Posted by ブーケ at 15:43Comments(0)日ま和り会セミナー

プロフィール写真

2012年07月19日


                  今日も暑いですね~晴れ 会員のみなさま夏バテしていませんか?


          最近ブーケでは、プロフィール写真の変更をされる方が何人かいらっしゃいます。
  

          いずれも女性会員さんばかりです。

         
   

          写真を撮る際には、その方その方の自然な笑顔や表情がでるようにスマイル
    

          と思いながら撮っています。

          が・・・・・緊張で表情が硬かったり、その方の良さが充分に表れていない場合には
  

          こちらから撮り直しを提案することもあります。

         

          会員のみなさま、ご自身のプロフィール写真
    

          「変更したいな~」なんて考えてる方は、閲覧の時に気軽に相談してくださいね。
  

        

          たかが写真ではないのです。
 
          そこから、素敵な出逢いがはじまるんですから・・・・・ハート




                      素敵な出逢いのおてつだい

                           ブーケワールド      

     

          

             

          
         
    
            
    
   

          
    

           

  


Posted by ブーケ at 14:58Comments(0)

愛らしい兄弟に想わず胸が~~♪

2012年07月16日



   今日は「海の日」
  三連休の最後の日です。

  この、三連休でお見合いを16組させていただきました。
  其の中でも。今日の最後のお二人がとても印象的でした。

  彼女は27歳 男性37歳と10歳違いの、再婚さんどうしです。
  特に彼女は、若くして結婚をしたが訳あり離婚となりました。

  子供さん男の子二人!! 小学校高学年と1歳児です。
  三人が当社に来た時には、スタッフも私も「わーわーきゃーきゃー」

  可愛いんです。二人とも。ハート
  この写真のように、愛らしい兄弟です。ハート

  若いママは大変だと思うけれども、ニコニコしてしっかりと躾もしていますニコニコ
  暫く遊んで帰るときには、何故か想わず泣きそうになります。

  純真な子供さんの目をみていると・・・・・ 頑張って~~って 涙が・・・・ピカピカ

ピカピカ  37歳の彼も子供さんがいます。
  お二人に大きな大きな幸せが来る事を、祈っております。


  さぬきの仲人おばさん 今日も行く  


Posted by ブーケ at 17:12Comments(0)お見合い

今朝の中央公園近辺~~

2012年07月15日





  ~~この道はどこの道でしょうか?どこに続きますか?~~

   早朝、人での少ない車も少ない、凜とした静寂さ。

   昼間の騒々しい時とは違っています。別の場所のように・・・。




  暫く歩くと、市役所の前に団体のバスが4台

  少しだけご年輩の方々の団体のようでした。

  私も行きたいなぁ~! 

  


 

   そして、中央公園の花壇です。

  昨日の小雨の中、我ら高松中央ライオンズの

  女性団で植えました。






  この鉢が、会長と私で

   植えさせて頂きました。





 

   やがて、大きくなり通りすがりの方の目に留まり

   ちょこっとだけ、楽しみ、癒され、心を潤す、役目をします。


  


Posted by ブーケ at 14:29Comments(0)ブーケの日常

有り難うございます。助かりました!!

2012年07月14日


  ~~何と言うお花なんでしょうか?小さな小さなお花~~

    この小さな5枚のはなびらですが、しっかり自己主張しています。

   じーーーと見ていると、とっても優しいです。

   うす~い水色が優しさを倍増しているようです。


 



  昨日、ある相談所さんに勇気をだしてお電話させていただきました。

  じつは、22日にあります「ゆかたで夕涼み」イベントですが、

  なぜか、男性が集まらなく困っておりました。
  女性は早くからお申込があり、キャンセル待ちの状態でした。

  早くなんとかしないとーーーと あせっていました。
  そんな時、スタッフのYさんが(  )さんにお願いすれば良いのに・・・

  あそこの、相談所さんは男性が多いよ!!
  うちは女性が多いけどね!!   その一言で掛けました。

  「ああ、いですよ、何人足りないんですか?「2~3名」
   直ぐに聞いて連絡します。

   5分も経たないうちに連絡頂き、
   何人足りないのかな、2~3人なら直ぐ出来るとおもうよ!っと。

   えっ!2~3人も、嬉しいです
   私は、1~2人でいいですよ! っと答えました。

   結局2人ご紹介頂きました。ありがとうございます。
   これで一安心です。あとは、私たちで頑張らなければいけないのです。
     





























































  


Posted by ブーケ at 22:11Comments(0)私の事

我ら工芸陸上部なり!!

2012年07月13日



    オレンジ色のたすきにcougeiと名前が入ってます。

       最近、時々見かけておりました。

    今朝は、いつもの道を変えて中央公園にお散歩に行きましたところ
   

      丁度、その陸上部の人達が休憩でお水を飲んでいるではありませんか。



    おばさん、厚かましく「後姿で良いので写真撮らせていただけませんか?」と

      良いです。「前からでもいいですよ!」・・と。

      「おばさん、ブログにアップしたいんだけどお顔はまずいでしょ」・・・・と

      「いいです。いいです。  みんなここに並んで」・・・・と


    可愛い乙女達の勢揃いです。

    この方達の中から、将来日本の陸上部を担う、オリンピック選手が誕生しそうです。

    若いって本当に良いものです~~。
 

    目標に向かって頑張れーーー!!ファイトーーー!!  


Posted by ブーケ at 19:47Comments(0)私の事

ゆかたは着ないでいいよ!!

2012年07月13日



   ☆ ゆかたで夕涼み ☆ ☆ ☆イベント案内

 
 

  日時 : 7月22日(日)15:30受付 16:00スタート 20:00解散

  会場 : 甘味茶寮「ほとり」ギャラリーにて。栗林公園北門いり口前
        087-887-7711

  資格 : 男性45歳迄 大卒 年収400万以上(ボーナス税込み)
        女性は、この年齢の方と結婚をお考えの方 再婚OK

  募集 : 男性12名(男性は残席ございます。早めにお申込下さい)
        女性12名(女性はキャンセル待ち)
  会費 : 男性 会員5,000円  一般6,000円
        女性 会員4,000円  一般5,000円
         (夕食・飲み物・入園料含む)

  当日スケジュール♪1対1 自己紹介 ♪公園散策 ♪夕食 ♪自己PR ♪アンケート

  お申込は先ずお電話を下さい。 0120-71-3204

  
  



  男性の皆様!!男性の方はゆかたは着なくても良い。

             女性は、全員ゆかたは着ます
  


Posted by ブーケ at 06:59Comments(0)イベントのご案内

11日は母の命日~

2012年07月11日



       涼しそうな桔梗と小菊を・・・・・・

           朝、6:00には目的地に着いていました。

               朝の車の少ない時に、又お人が少ない時に!



       でも、既に親戚の伯父さんがおいでておられました。

            ご挨拶をすませ、綺麗にタオルで全体に拭いて

               それから、お花のお水を綺麗なお水に入れ替え

       桔梗と小菊を供えてきました。 とっても爽やかなお花になり満足





       今日は、いろいろ忙しい一日になりそうです。


       集中して一つ一つ丁寧に慌てずにこなしていこうーーーっと













  


Posted by ブーケ at 07:58Comments(0)私の事

~つながり婚~♪

2012年07月10日



     梅雨の合間の爽やかな気持の良い朝です。

      今日はブーケは定休日です。


   そんなわけで、朝からぼーーっとテレビをみていましたら

     東京では 「つながり婚」が流行っていると。

     どういうことかと言えば

  
     ☆ケーキカットの時にお二人がカットされますが
       今までは、新郎に新婦が 逆に新婦が新郎にケーキをスプーンで
       食べていただくシーンがよくありました。
       また、ご両親が同じようにされるシーンがあります

       今回は、母親が子供たちに、ケーキを食べさせてあげる

       このことを何か言いやすく「     」 ききもらしました。(電話あり)

    
    

      ☆バージンロードを新婦さんとお父様が入場・・・
        其のいり口で、お母様が娘さんのベールをお顔の前に・・・

        「ベール ダウン」と言うそうです・

   


      ☆指輪交換
        通常は新郎と新婦が、皆様の前にて交換されます。
        神父さんか、会場の方かが前ご用意します。

        しかし、つながり婚では新郎側と新婦側にわかれ、向き合って
        長いリボンに通された指輪を、後ろから前に順々に運んでいき
        最後の端の方が、神父さんにお渡しを!!
  

        「リングリレー」と言うそうです。


  
       結婚がお決まりのあなた、参考になさってくださいね



      さぬきの仲人おばさん 今日は定休日

         

  


Posted by ブーケ at 11:27Comments(0)結婚

向日葵とグラジオラス

2012年07月09日



  
ゆかた着付け教室の講師 植田 チズ子先生が

   お家から持って来て下さり、花瓶に生けて下さいました。

      ひまわり   と   グラジオラス


  真ん中の向日葵さんの、勢いの良いこと、良いこと

  
        お持ち頂いた時は、葉っぱも花もうなだれて元気なかったですが

             水切りをすると、こんなにも元気一杯になりました。





    さぬきの仲人おばさんも水切りして欲しいなぁ~~  


Posted by ブーケ at 22:39Comments(0)日ま和り会セミナー

花嫁の第1歩~~☆

2012年07月08日



   紺地に白い草花模様に、黄色の帯、とっても引き締まって

   とても素敵です。

       

    スラリとした彼女。草花模様が大きいですが、スマートに

    着こなしておられます。 黄色の帯がゆかたを一層引き立て

    アクセントになっていますね!

  

     彼女のゆかたは、同じ紺地なのですが、全然感じが違いますね。

 花模様も白とピンクの色違いで、可憐で可愛いですね。

   帯も花の色とあわせていることが、とっても可愛いですね。


   

  ピンクの帯の変わり結び!!   華やかでステキ!!

  2回通り練習をしていただき、もう自分で結びます・・・・と

     

      ~~先生 有り難うございます。 お疲れさまでした・~~

      今度はイベントの 「ゆかたで夕涼み」での、着付けをお願い致します。

 

      



     最近、年なんかなぁ~~~って よく感じます。

     1、他人様の名前が出てこない
     2、探し物が多すぎる (置き場所を忘れる)
     3、整理整頓が出来ない
     4、根気が続かない。 すぐに諦める。
     5、一つの事に集中せず、あっちこっちで中途半端な事をしている

     まだまだ、書き出したらきりがないのでやめます。


     一つの原因と考えられるのが、沢山の組織に入っている。
     自分の能力以上の事を欲求され、それを無理やり消化している自分
     「今ならできる 今しかできない」この想いが、弱気になった時重くなる。
     特に、夜になると疲れが身体全体に感じる。
     もう少し、余裕を持って仕事をしないと・・・・・は ん せ い 


     さぬきの仲人おばさん 明日は明るく元気に!! おーーーーーっ

     


Posted by ブーケ at 23:16Comments(0)日ま和り会セミナー

日本の美 ゆかた ☆☆☆

2012年07月07日


夏だからこそ きものを

絽・紗・もいいが、やはり浴衣が














お若い方、着易いゆかた

帯も比較的結びやすいです。



















夏祭りには洋服感覚で、若い方が着ています。

日本の伝統、日本の美、日本の宝物

き も の

ゆ か た






ブーケでは、明日8日 14:00~16:00

ブーケの3階にて

ゆかたの着付け教室があります。

講師 : 植田 チズ子先生

費用 : 無料





イベントのご案内 : ゆかたで夕涼み

ブーケワールド恒例の「ゆかたdeパーティー」

7月22日(日) 15:30受付

甘味茶寮「ほとり」 ギャラリーに集合
        栗林公園北門入り口前
女性は全員ゆかた姿で
男性は自由です。

男性 : 45歳迄 大卒 年収400万円以上

男女共12名

会費 : 男性5,000円 女性4,000円
      一般の方は1000円プラス
     (食事・飲み物・入園料含む)

女性は満席となりました。ありがとうございます。

男性はまだ少しお席はございます。

是非、お問い合わせ下さる様、お願い申し上げます。
  


Posted by ブーケ at 22:50Comments(0)イベントのご案内