♪♪イタリアン♪♪
2009年10月23日
昨夜、塩上町の「玉響」さんで開催された
イタリアン料理教室
今回は男女一緒のセミナーでした
いまは、お料理のできる男性!モテますものね~
皆さんエプロン着用していざお料理開始
講師の中野先生のご指導のもと、3つのメニューを作りました。

◆帆立貝柱とじゃが芋のジェノベーゼソース
ジェノベーゼソースって、バジルやパセリにんにく、松の実やオリーブオイルなどをミキサーにかけてつくるイタリアンなソースです。(パスタなんかにも合います♪)
◆鶏モモ肉ときのこのトマトソーススパゲッティ
1ポイントアドバイス
・にんにくを炒めるときはフランパンに油をしき冷たいうちににんにく投入、徐々に熱していってください。
・スパゲッティを茹でるとき、お水1ℓに対してお塩は1g(けっこう多め!)
・お店で出されるスパゲッティの量はだいたい80gなんですって。(多い?少ない?)
◆アマレットのパンナコッタ◆
アマレットとはイタリア産のアーモンドの香りのリキュールです。
さぁ!!料理が仕上がりました



お待ちかねの試食です
自分たちで作った本格イタリアン本当に本当においしかったですっっっ
お料理がおいしいと、自然と食卓も和やかに!会話も弾みますよね~♪
参加された皆さんはお互いとても仲良くなって、
秋の夜長の今回のセミナーも大成功なのでした


さぁ!こんなレポートを見たら「次回は私も参加したいっ」って思うでしょ?(^-^)
11月も素敵なセミナーが待っていま~す
近くなったらご案内しますね乞うご期待です

素敵な出逢いは、幸せな家庭のはじまり。 ブーケワールド
0120-71-3204
info@bukeworld.co.jp
イタリアン料理教室
今回は男女一緒のセミナーでした

いまは、お料理のできる男性!モテますものね~

皆さんエプロン着用していざお料理開始

講師の中野先生のご指導のもと、3つのメニューを作りました。

◆帆立貝柱とじゃが芋のジェノベーゼソース
ジェノベーゼソースって、バジルやパセリにんにく、松の実やオリーブオイルなどをミキサーにかけてつくるイタリアンなソースです。(パスタなんかにも合います♪)
◆鶏モモ肉ときのこのトマトソーススパゲッティ
1ポイントアドバイス
・にんにくを炒めるときはフランパンに油をしき冷たいうちににんにく投入、徐々に熱していってください。
・スパゲッティを茹でるとき、お水1ℓに対してお塩は1g(けっこう多め!)
・お店で出されるスパゲッティの量はだいたい80gなんですって。(多い?少ない?)
◆アマレットのパンナコッタ◆
アマレットとはイタリア産のアーモンドの香りのリキュールです。
さぁ!!料理が仕上がりました




お待ちかねの試食です

自分たちで作った本格イタリアン本当に本当においしかったですっっっ

お料理がおいしいと、自然と食卓も和やかに!会話も弾みますよね~♪
参加された皆さんはお互いとても仲良くなって、
秋の夜長の今回のセミナーも大成功なのでした



さぁ!こんなレポートを見たら「次回は私も参加したいっ」って思うでしょ?(^-^)
11月も素敵なセミナーが待っていま~す



素敵な出逢いは、幸せな家庭のはじまり。 ブーケワールド


Posted by ブーケ at 10:22│Comments(0)
│イベント報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。