☆ 和 ☆

2010年03月23日



     書 ! ! !

     主人の姉は元校長先生をしていました。


     今は、退職し孫と楽しく暮らしています。

     姉は、お習字が得意で「習字専門誌」の表紙にも載り

     何度も賞を戴いてるようです。

     書いてくださいました。



     日ま和り会 の 和    和代 の 和

                               
                               
☆ 和 ☆
                                ☆ 和 ☆
     テレビの画面のようですねっ


     額縁がテレビに似てますが、姉の自筆の  「和」 です。

    
     優しくも有り、ちから強さも感じ取れます ネ


     ここで、 「和を重んじる」 の意味を勉強しましょ!

     「 和 」 と言う言葉には

     1、 争いごとがなく穏やかにまとまる。

        和解・和合・和平・協和・講和・親和・平和・融和・

      2、 やわらいださま、ゆったりとして角立たない。
        
        和気。和光同塵/  穏和・緩和・清和・十話

      3、 混和・中和・調和・飽和

         

  「和を重んじる」とは、「角を立てづにみんな仲良く」 と言う状態体を示す言葉で仲良くと

  状態を示す言葉です。ウトウトウトウトウトウト


     


同じカテゴリー(ブーケの日常)の記事画像
残暑お見舞い申し上げます
2017年もよろしくお願いします☆
焦る気持ち
これからもがんばって(๑•̀ᄇ•́)و✧
忘れられない香り(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
天高く我肥ゆる秋
同じカテゴリー(ブーケの日常)の記事
 残暑お見舞い申し上げます (2017-08-25 16:26)
 2017年もよろしくお願いします☆ (2017-01-06 12:58)
 焦る気持ち (2016-10-21 14:11)
 これからもがんばって(๑•̀ᄇ•́)و✧ (2016-10-09 14:21)
 忘れられない香り(⁎ᵕᴗᵕ⁎) (2016-10-07 14:13)
 天高く我肥ゆる秋 (2016-09-16 15:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆ 和 ☆
    コメント(0)