☆男磨き講座NO2☆
2010年04月08日
男磨き講座 NO2
講師 ライフスタイル 林 希世視先生
日ま和り会 セミナ 2010・4・7 ブーケ3階にて
久し振りに塗り絵をしました。
皆さんも同じようにしてみてください。
A4用紙に人間の絵を単純に大きく頭~あしまで
その人間に上着とパンツに色をつけてください。
無人島に一人で行く気持ちになり、その時のふくとして


但し、赤、ピンク、ブルー、紫、イエロー、グリーン、オレンジ、の7色で!
さあ~ 貴方は何色にしましたか?
私は、上着をオレンジ パンツをグリーンに
本当の性格はパンツの色により濃く出るそうです。
私は、グリーン(自然体、オープン、誠実)(ネガティブ面は 保守的、決断力がない、没個性)
上着は オレンジ (個性的、意志が強い、チャレンジ精神に富む)
(ネガティブ面、わがまま、孤立しがち、虚栄心が強い)
パンツが本当の自分 上着は、なりたい自分、見せている自分
よーく当たってると思います。
わたし、決断力がありません。実は自然体で平凡なのでですが、個性的に意志が強く見せたいのかも!
参考まで
赤色 情熱的、大胆、熱血漢 (短期、怒りっぽい、欲求不満を抱きながら)
ピンク 優しい、愛情深い、思いやりがある (依頼心が強い、自己嫌悪、愛情に問題あり)
ブルー 冷静、素直、几帳面 (孤独、潔壁、ひっこみ思案)
紫 繊細、感受性豊か、虚栄 (ナルシスト、落ち込みやすい、現実逃避)
イエロー 知的、社交的、好奇心旺盛 (臆病、神経質、優柔不断)
先生は、 本来の沢山の中から好きな色のボトルを選ばし、各々に
今、現在の心理を話され、あまりにズボシなので、一様に驚いていました。
最後に、全員に感想を お聞きしました。
男磨き講座と聞いてきたが、心を磨くことが 男磨きなんだときずかされた。
先生に心の中を、見抜かれ ぞっとしました。
こういうセミナーは初めてでしたが、非常に参考になりました。
林先生 ありがとうございました。 感謝いたしております。
こうして2時間たっぷり貴重な講演を終了しました。
素敵な出逢いは しあわせの第一歩
ブーケワールド
0120-71-3204
Posted by ブーケ at 23:17│Comments(0)
│日ま和り会セミナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。