あじさいの花
2013年06月08日




今朝、散歩中に写させていただいた紫陽花の花です。
ほんの、2,30分の道のりに咲いていました。
「花言葉」 : 移り気 高慢 辛抱強い愛情 元気な女性 あなたは美しいが冷淡な人
無常 自慢家 変節 浮気 あなたは冷たい
もtもとは、「あずさ」と呼ばれていたとされる。
「あず」は「集まる」 さは「真」 いは「藍色の省略」
つまり、「真の藍色が集まっている花」といったような意味合いがある。
また、土によって色が変わる・・・酸性の土は青みがかった花が咲く
アルカリ性は赤みがかった花が咲く
~~こうして調べると、同じ木であっても、植える家の土により花の色が変わって咲く~~
~~移り気とか浮気とか高慢、あげくにあなたは冷たい・・・・全般に冷淡な花!!と
イメージします。
~~人間に例えたら、大家族。 仲良し。 協力。 太い絆。 チームワーク。などなど
よい意味が想像されます。 あなたは、どう?思いますか?
Posted by ブーケ at 23:47│Comments(0)
│お花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。