この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

お月見の会 料亭二蝶

2009年10月04日

昨日、料亭「二蝶」さんで


KBA(香川県結婚相談業協会)主催の



お月見の会が行われました。



お食事もビュッフェスタイルながらも一流で、参加者の皆様も大人で素敵な方々で・・・ピカピカピカピカ







お食事後のフリートーク(男性の方は3回席替え)も落ち着いた雰囲気お茶で、しっとり進んでいきました。



最終PRでは皆様ご自身のPRを短くまとめてアピールニコニコ



そして最後に「再度お会いした方のお名前」を記入えんぴつしていただいて解散。







素敵な夜をお過ごしになれたのではないでしょうか?



ご参加いただいた皆様ありがとうございますスマイルお疲れ様でした。


  


Posted by ブーケ at 13:09Comments(0)イベント報告

苦味(にがみ)と渋味(しぶみ)

2009年10月04日

あぁ! 太陽Beautiful Sunday太陽



どんな日曜日をお過ごしですかニコニコ




ブーケでは今日もお見合いが入っています。




良い気候だし、お二人でお食事をされた後はどこか景色のいい場所でお散歩木も悪くないですね。




あ、でもこの時期けっこう紫外線キツいのでUV対策きちんとしないと!ですね。




さてさてタイトルの苦味と渋味ですが、




人は(特に現代人は)この苦味と渋味が苦手なんだってガーン




でも、この味もきちんと知って味わって、はじめて他の甘みや辛味などが分かって食事がおいしく身体のためにも良い栄養としていきわたるそうですよアップ




たとえば、コーヒーコーヒーやゴーヤは苦味。




赤ワインワインは渋味。




コーヒーは苦手!!な人多いですよね。




そんな方、ちょっとこういうのどうですか?↓




思い切ってコーヒーに柚子やすだちをしぼって、フレーバーティー感覚で飲むんです。




私はこの飲み方を知ってから、(ちょうどすだちをいただいた、ということもあって)毎朝これですニコニコ




もともとコーヒー好きなので、ブラックにすだちだけで飲みますが、コーヒーだめな人はハチミツなんかと一緒にどうぞ♪




そうやって苦いものや渋いものをどんどん食べる習慣をつけたら甘いものも普段より格段おいしいぃぃ!!




ちなみに、この日の朝は「すだちコーヒー」と「クリームパン(トトロ)」&「カレーパン」でした。↓





食欲の秋!!おいしいものをも~っとおいしく味わうためにちょっと舌の改善してみませんかスマイル!?  


Posted by ブーケ at 10:32Comments(0)食!