この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

伝統工芸師

2010年04月06日




     菓子木型 伝統工芸師のIさんと打ち合わせを致しました。

     Iさんとのお付き合いは、経営の勉強の場である 「○○ 会」で

     知り合いました。

     約、12~3年になるようです。


     Iさんは、職人さんであるが経営者でもアリ企業家でもあります。

     「NO-といわない職人」とご自分で言われてますが、

     本当に何でも引き受け、引き受けたからには職人さんらしく

     完璧に作り上げます。

     1、 NTTのドコモだけの木型を彫り お干菓子にしたこと

     2、 三越本店のウインドーのディスプレー(松竹梅)方を彫り
        樹脂で方を抜き ウインドーに飾られた  (お正月に)

     3、 同じく三越本店(いえ、全店)  夏のお中元の本の表紙に
        赤い金魚が載せてありましたが、この、金魚もIさんの彫りでうtくったものです。

     4、 ヴィトンのマークを 木型で彫り 月餅饅頭を作り記念品として出された


       等々、職人さんではありますが、行動的で職人さんらしくないかたです。

      今度、5月16日にある 講演の依頼にいきました。

       作業場でIさんはお仕事をされてました。

       日に日に 朝8;00~夜11:00 木型を彫っている。

       それでも、時間が足りないくらい注文を戴いているそうです。

       

       そんな、素晴らしい伝統工芸師さんと友好をふかめられるって事は

       感謝  感謝  感謝 です。



    
       素敵な出逢いは、しあわせの第一歩

       ブーケワールド

       0120-71-3204

    
  


Posted by ブーケ at 23:30Comments(0)私の事