おいしい紅茶とおいしいケーキで・・・
2009年11月15日
おいしい紅茶の淹れ方&カフェパーティー(第2回・ぷちブーケイベント)
本日、高松テルサにて開催されました。
最初は紅茶の淹れ方セミナーから始まりました

「普段はコーヒー派」という参加者さんもいる中、始まりましたが
今回の講師 カフェ ド彩花 唐渡鮎子先生の優しい指導のもと
男女ペアで仲良く紅茶を淹れることになりました。
リーフは「アールグレイ」と「アップル」好きなほうをペアで統一させ、

グラム数を計ったり
お湯でカップを温めたり・・・
楽しい作業が続きます
最後はリーフを入れたポットに熱~いお湯を注ぎ3分間蒸らして完成

香り高いおいしい紅茶が入りました。
そしてここからカフェパーティーです。
今回は前からお約束しておりました通り、
菓子工房ルーヴさんにオリジナルのケーキを作っていただきました。
このケーキ2種類ともお店では売ってません!!


ここでもまたまた男女ペアで
「どっちにします?」
「チョコがいいです~」
なんてお話しながら決めて貰いました。
ケーキも紅茶もおいしくって皆さんのお話も盛り上がってました
講師を務めていただきました、唐渡先生、ケーキを作ってくださいましたルーヴさん、どうもありがとうございました。
そして参加者の皆様、本日はご参加いただき本当にありがとうございました

皆様にとって今日の出逢いが素敵なものになりますよう、心よりお祈り申し上げます
素敵な出逢いは幸せな家庭のはじまり。 ブーケワールド
0120-71-3204
info@bukeworld.co.jp
本日、高松テルサにて開催されました。
最初は紅茶の淹れ方セミナーから始まりました


「普段はコーヒー派」という参加者さんもいる中、始まりましたが
今回の講師 カフェ ド彩花 唐渡鮎子先生の優しい指導のもと
男女ペアで仲良く紅茶を淹れることになりました。
リーフは「アールグレイ」と「アップル」好きなほうをペアで統一させ、

グラム数を計ったり

お湯でカップを温めたり・・・
楽しい作業が続きます

最後はリーフを入れたポットに熱~いお湯を注ぎ3分間蒸らして完成


香り高いおいしい紅茶が入りました。
そしてここからカフェパーティーです。
今回は前からお約束しておりました通り、
菓子工房ルーヴさんにオリジナルのケーキを作っていただきました。
このケーキ2種類ともお店では売ってません!!


ここでもまたまた男女ペアで
「どっちにします?」
「チョコがいいです~」
なんてお話しながら決めて貰いました。
ケーキも紅茶もおいしくって皆さんのお話も盛り上がってました

講師を務めていただきました、唐渡先生、ケーキを作ってくださいましたルーヴさん、どうもありがとうございました。
そして参加者の皆様、本日はご参加いただき本当にありがとうございました


皆様にとって今日の出逢いが素敵なものになりますよう、心よりお祈り申し上げます

素敵な出逢いは幸せな家庭のはじまり。 ブーケワールド


Posted by ブーケ at 18:15│Comments(0)
│イベント報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。