☆はまゆうの会 パートⅡ☆

2011年11月05日

☆はまゆうの会 パートⅡ☆ 
  濱田 朝子氏  澄心流



  MDRT殿堂入り目指しての記念の会
  濱田 朝子  後継者の集い


    2日リーがホテルゼストにて・・・


  始めに 講演「これでいいのか日本/誇り高き日本への道」

       講師  田母神 俊雄 氏

       歯切れの良い言葉、確信ある言葉、本当の言葉
       本当に日本を愛していることが分かりました。

       今後の日本を、伝統・文化の日本、誇り高き日本を

        などなど、あっと言う間に時間が来ました。
  

  主要著書 「めざすは日本人・ これが誇りある日本の教科書・
         「弱卒」を「闘将」に変身させるリーダー学・
         「自らの身は顧みず」

        なんか、とっても面白そうな著書です.



    部屋移動です。  懇親会場に⇒ ⇒ ⇒


  ステージには女性4人の、フルート奏者が和やかな雰囲気を、
  音楽で一層和やかな風を運んで来られてます ♪ ♪ ♪

  参加者名簿を拝見させて頂きましたが、ご立派な会社の役員さんが
  多くおられるようです。

  友人が、この会には「入らせて欲しい」とか「参加したい」とか言われる方が
  結構いるんだって   と教えて下さいましたが・・・



  MDTR殿堂入りとは?  野球の殿堂入りと同じく しかも世界の殿堂入りです。

  濱田様は、中四国で常にトップ、日本中でも3位以下はないと。

  全国10傑(35回堅持)  優秀支部長表彰・連続22回
  優秀者表彰 連続39回受賞

  本当にすご~い方でした。70歳は過ぎておられるようですが
  実際10歳はお若く見えます。

  日本中でも殿堂入りを目指して臨みある方は、濱田さんだけらしいです。


   非常に勉強になりました。 来年も参加してみたいです。

   ありがとうございましたヾ(@~▽~@)ノ



    きっと見つかる素敵な出逢い
    あなたの笑顔がみたくて・・・ ブーケワールド



同じカテゴリー(私の事)の記事画像
三日には、さようなら
プレゼントは花束を~♪
いよいよ8月に突入!!
簡単梅干の作り方
男の子って!!
「三つの誓い」
同じカテゴリー(私の事)の記事
 三日には、さようなら (2015-03-01 17:59)
 プレゼントは花束を~♪ (2014-08-24 17:35)
 いよいよ8月に突入!! (2014-08-01 14:43)
 簡単梅干の作り方 (2013-06-14 17:02)
 男の子って!! (2013-05-20 22:28)
 「三つの誓い」 (2013-04-02 23:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆はまゆうの会 パートⅡ☆
    コメント(0)