失敗する人の共通点!!
2012年06月22日

今朝の花
~~清々しい紫陽花~~
昨日は優しい紫陽花?だったと思いますが
オレンジピンクの色合いで、小さな花びらを何枚かで一輪の花
今日はブルー紫の、本当に爽やかで清々しい、4枚の花びら
どちらも好きです。
ピンクはジーッと眺めていたくなり、優しい気持ちになります。
また、ブルー紫は、パット目に入り眩しささえ感じます。
ほんとに、爽やかで清々しいです。
失敗する人は、なぜか器用に個性を入れる
どんな物事にも「上手くいく型」のようなものがあります。
スポーツだとフォーム
料理だとレシピ
仕事だとノウハウ
コーチングだと、マニュアル
これらのものにピッタリ沿って実行すれば
それなりに結果は出るのですが、
結果の出ない人は、
なぜか・・・器用に個性を入れて行きます。
例えば
カレーを作りのに
カレー粉じゃなく個性を活かしてハミガキ粉!
・・・みたいな事をするのです!
そんなことしても、絶対にまずくなるだけですよね。
{個性を入れるのは、まず、基本をマスターして、成果が出てからだ!}
家庭ユートピアクラブ
野口 健 (作)
さぬきの仲人おばさん、少し耳が痛いし、
野口さんって
素晴らしい方だなぁ~って感心しています
Posted by ブーケ at 22:01│Comments(0)
│ブーケの日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。