この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

~~うっまそう~~

2010年12月17日


       ~~うまっそう~~


 


  なんだか、画面より香りが・・・・・・ぷんぷん  ぷん
                                
 

  会員さんは私たちが甘いもの好き!って事知ってるの?

  知ってる知ってる・・・・・知ってるよ

  本当に、有り難うございます。

  心より感謝申し上げます。




♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆゜
「さぬきの仲人おばさん」
 ブーケワールド
 日 向  和 代
 高松市亀岡町2-21
 ℡0120-71-3204
http://www.bukeworld.co.jp/
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆


  


Posted by ブーケ at 22:51Comments(0)食!

☆ 新デートスポット ☆

2010年11月25日

だんだん年末が近づきます。

イベント 満載の 年の暮れ・・・

今日は デートスポットの ご案内。


















栗林公園 散策なんて いかがですか?

紅葉が 今 美しい季節。



少し寒いけど 肩を寄せ合ってハート

手をつなぐタイミングも メロメロ




















そ・れ・で 

今日の オススメは 栗林公園北口の ピカピカほ と りピカピカ

ほとりと言う名の カフェレストランです。

イベントや お見合いの待ち合わせ場所として

ブーケもお世話になっているんですが、

11月22日から 夜の営業も始めました。































寒い夕暮れ お xmas で xmas ん で あったまって

心も 温まって・・・

ほんわか しあわせxmas 気分になる事 間違いなし!!


今日は お店家の 紹介でした。


   素敵な出逢いの おてつだい

   素敵な恋の おてつだい
      ブーケワールドです

  


Posted by ブーケ at 18:39Comments(0)食!

~ぐーーと いっぱい~

2010年07月10日

    ~毎朝飲んでます~

  ばなな・黒ゴマ・青汁・牛乳

    ぐーーーっと いっきに

  おいしい おいしい さーー

  今日も一日頑張るぞーーー

  


Posted by ブーケ at 10:58Comments(0)食!

☆ノー!デブらさないでー☆

2010年05月08日

    

      成婚者の女性のお母様からのお礼を、いただきました。

   LUPICIA ダージリン・フレバーティー・栗・等等



 
なんと可愛いい!手提げ袋!       シュークリーム専門店のcremu  factori

よーーーく見ると! ルーヴ って     錦町にあるっそうです。


そうなんです。                 ご夫婦二人のお店で、何種類ものお味が

大好きなルーヴさんのお菓子が      あるようです。

焼きドーナツが♪ ♪ ♪             ブルーベリーと カスタードと生クリーム

あまりの素敵なことに、言葉が       入会されたばかりの女性のお土産です。

会員さんのお土産です。           一度行ってみますね!

ありがとう~ね                 ありがとう ございます。


  相談所の先生の手作りです。

みかけは・ ・ ・ と  でも、お味はいいのよ  って

評判いいから  って   

お互いの会員さんの お見合いの待ち合わせ場所をブーケで!

美男 美女のお二人でした。  お返事が待ちどうしいです。



っと  まぁ 今日は食べ物を戴く一日でした。

でも! でも! でも! 私を これ以上太らさないでーーおねがいっ!



  素敵な出逢いは 幸せな家庭のはじまり
  
  成婚数 NO1 製今後も気軽に通える相談所を目指しています。

  0120-71-3204
  


Posted by ブーケ at 00:53Comments(0)食!

うまっ!くまちゃんカレー(^ー^)

2010年02月26日

デザインされた食事は目でも楽しめ、味でも楽しめ・・・



食事中の雰囲気も一挙に盛り上がりますワーイ



この子たちは↓以前の食卓に並んだ「くまちゃんカレー」アップ







明日はお友達の結婚式ピカピカピカピカ



素敵な花嫁姿を見るの楽しみ~ハート




洗練された会場のお花やレイアウトに出会うの楽しみ~チェリー




そしてもちろん、おいしぃお食事をいただくのも楽しみ~レストラン



レポート請うご期待!!




素敵な出逢いは、幸せな家庭のはじまり。
 ブーケワールド

電話0120-71-3204

メールinfo@bukeworld.co.jp

営業時間/10時~18時(金曜日は21時迄)  定休日/火曜日

〒760-0006高松市亀岡町2-21(アズマ補聴器さん2階)

  


Posted by ブーケ at 13:04Comments(0)食!

ダイエット中もOKなケーキ

2010年02月24日

甘いものはアップ


ゼッタイ×2 やめられないのだ・・・!!


ダイエット中だったケーキ食べたいぃぃぃワーイ


では、こんなケーキはいかがでしょうか?


カロリー控えめ野菜のケーキ


【ごぼうのザッハトルテ】

定番のザッハトルテに、有機ごぼうの粉と根をプラスした、食べ応えある一品。

ごぼうのクセのある香りとチョコレートが意外と好相性、繊維たっぷりでお腹にもマル。





【さつま芋とかぼちゃのサンドイッチ風ケーキ】

野菜のピュレを混ぜ込んだ新鮮な生クリームを、ふんわりスポンジでサンド。

野菜の風味をしっかり感じられる優しい甘さ。


【根セロリのムースケーキ】

独特の香りがあるセロリアーク(根セロリ)を練り込んだクリーム仕立てのムース。

中に、こちらも西洋野菜であるチコリの根から作った、コーヒーのような味わいのクリームを入れて。




素敵な出逢いは、幸せな家庭のはじまり。
 ブーケワールド

電話0120-71-3204

メールinfo@bukeworld.co.jp

営業時間/10時~18時(金曜日は21時迄)  定休日/火曜日

〒760-0006高松市亀岡町2-21(アズマ補聴器さん2階)



  


Posted by ブーケ at 13:15Comments(2)食!

重要なのは朝食

2010年01月04日

今日から仕事初めアップ

という方も多いですよね。

このお正月で太ってしまって今日はいつものスーツがきついっっっオドロキ

ってことないですか?

ダイエットもいいけれど、

基本的にきちんと食べながら痩せないとダメですスマイル

特に朝食は重要

抜いたり、適当に簡単すませなりせずに

ちゃんとした栄養を摂ってくださいね。

「炭水化物」

「野菜・果物」

「たんぱく質」

これをきちんと毎朝摂りましょう。
&運動ダッシュできれいに痩せましょうね。

ちなみに、ある日の朝ごはんです下


「炭水化物(トースト)」「野菜・果物(キャベツ、ピーマン、みかん)」「たんぱく質(ハム)」

今朝は皆さん何を食べましたか?ニコニコ



素敵な出逢いは、幸せな家庭のはじまり。 ブーケワールド

電話0120-71-3204

メールinfo@bukeworld.co.jp

営業時間/10時~18時(金曜日は21時迄)  定休日/火曜日

  


Posted by ブーケ at 15:58Comments(0)食!

お雑煮。東西対決

2010年01月03日

今日も朝から太陽sunsun太陽



さて、今日の話題はお雑煮です。



香川県民がうどんと共にプライドを持ってお勧めする



郷土料理



それが、お雑煮だ~ワーイ



関東・関西でも違うんですよね。そして「さぬきのお雑煮」はさらに・・・!!



ちょっと違いを比較してみました下




関東風 焼き角餅・おすまし仕立て





角餅を絶妙な感じにこんがり焼いて投入!

だしは おすまし。

全国から人が集まる東京では、出身地によってお雑煮の味は様々。

昔ながらの「江戸雑煮」といえば、カツオ節と昆布で出しをとり、

濃口醤油で味をつける。

餅は香ばしく焼いていただくのを粋とする。

名(菜)を取る(鶏)=名を残すように、出世するように、という意味で縁起をかついで、

鶏肉と青菜(ほうれん草、小松菜など)が主に使われる。

その他、各家庭により

大根、金時人参、里芋、ゴボウ、かまぼこなど。

三つ葉や柚子の皮、海苔を添えて香りを楽しみながらいただくのが関東雑煮の食べ方。

東北地方ではイクラやホヤ、キノコの塩漬けを入れる場合も。

しっかり昆布とカツオで出しをとり、やや濃いめに醤油で味つけ。

お餅はしっかり焼いて香ばしさをつける。ちなみにモモ肉ではなくムネ肉を使うと以下の利点がある。
・出し汁が濁りにくく、アクが少ない。
・肉が柔らかいのでお年寄りや歯の悪い方でも食べやすい。
・カロリーが低くヘルシー。



関西風 つきたて丸餅・城味噌仕立て





お餅丸餅を茹でるか、つきたてをそのまま投入

だしは白味噌(西京味噌)

欠けることのない円満をあらわす丸餅を焼かずにそのまま投入。

小さい雑煮大根、金時人参、を丸くなるよう輪切りにする。

の他里芋、青菜など。争いことがなく、

物事が丸く収まるようにという意味の丸餅であり、具材も丸く切る。

肉・魚類は入れない地域も多い。

九州方面にいくとブリ入りになる場合も。

家庭により油揚げ、豆腐、かまぼこなど。

主に京都では仕上げにふんわり鰹節を散らす。

昆布とカツオで出しをとるが、上品な薄味にする。

上質な西京味噌で作るなら出しをとらず水で調理する。

とろりとした餅と味の奥行き、コクのある汁が絶妙に絡み合う。

そしてこれらをベースに、普通の丸餅をあん餅に変えれば、さぬきのあん餅雑煮!!

美味美味ですよね~~ニコニコ

でも、数年前まで我が家ではおすましのお雑煮でした(母の出里の・・・)。

ここ数年あん餅雑煮を知ってからは、これ一本ですけどワーイ
  


Posted by ブーケ at 10:30Comments(0)食!

今からでも手作りクリスマケーキ

2009年12月24日

あぁぁぁ!!クリスマスケーキ予約してないオドロキ


今からでも大丈夫です。


おうちで作りましょうアップ


まずは、スーパーへGOダッシュ



◎ホットケーキミックス

◎牛乳

◎バター

◎生クリーム

◎いちご


を買いましょう。


おうちに帰って、ホットケーキを手順通りに焼きます。


その際、大きさを少しずつ変えて焼くのがポイント♪


焼けたら生クリームを泡立てて、苺はスライスしておきましょう。


冷ました1番大きいホットケーキをお皿に置いたら、生クリームをまんべんなく塗って、


苺スライスをすき間なく飾ります。


ホットケーキの大きさをだんだん小さく重ね、そのたびにクリームと苺を。


最後の段には生クリームと、丸ごとの苺をトッピング!


可愛いし失敗なしでおいしいケーキが作れますニコニコ





素敵な出逢いは、幸せな家庭のはじまり。 ブーケワールド

電話0120-71-3204

メールinfo@bukeworld.co.jp

営業時間/10時~18時(金曜日は21時迄)  定休日/火曜日  


Posted by ブーケ at 16:38Comments(0)食!

りんごのパン

2009年12月11日




可愛いでしょ♪

先日もお話した、甘くておいしいりんごちゃんりんごでパンを焼きました。

中にはりんごのフィングをたくさん詰めてますニコニコ




素敵な出逢いは、幸せな家庭のはじまり。ブーケワールド

電話0120-71-3204
メールinfo@bukeworld.co.jp

営業時間/10時~18時(金曜は21時迄)  定休日/火曜日  


Posted by ブーケ at 11:25Comments(0)食!

アップルパイ

2009年12月09日

冬になるとおいしい果物もたくさん増えますよねスマイル



その中のひとつが「りんご」ですりんご



今年はりんご当たり年かな・・・



たくさんいただきましたりんご!どれも蜜入りで甘くおいしかったです。





ゴロンとまぁるい綺麗なりんごちゃん!





もちろん蜜入り~(^ー^)




普通に剥いて食べるものとてもおいしいですが、ちょっとひと手間



アップルパイはいかがですか?


※※簡単でおいしいアップルパイの作り方※※

《材料》

○冷凍パイシート
 【今回は17cm×22cmを2枚】

●りんご 大1個

●砂糖 大さじ4

●シナモン 小さじ1

○パン粉 大さじ2

○バター
 【1円玉大を5~6かけ】


《作り方》

1.冷凍パイシートは解凍しておく。オーブンは200℃に予熱しはじめる。
 りんごは皮を剥いて8等分にして芯を取り厚さ5mmの薄切りにする。
 ボールに●を入れよく混ぜ合わせる。

2.パイシート1枚にシートの端1cmくらいは残してパン粉をまんべんなく振りかけておく。
 その上に合わせた●を乗せる。さらにバターを所々に置く。
 ( この作業をオーブンシートの上でするとあとが楽 )

3.もう1枚のパイシートをかぶせる。
 パイシートの端を2枚一緒にフォークでしっかり押さえる。
 パイシートの上に包丁で数箇所切り込みを入れるかフォークでプツプツ刺してもOK。
(ここで卵液を塗ると焼きあがりがピカッとします。省略してもいいです。)

4.200℃のオーブンで25分~30分。いい焼き色がついたら出来上がり。




レシピで作ったらこうはなりませんが汗


レシピのパイもおいしいです。あつあつにバニラアイスを添えたりしたら、もうっ完璧!!



素敵な出逢いは、幸せな家庭のはじまり。 ブーケワールド

電話0120-71-3204 

メールinfo@bukeworld.co.jp

  


Posted by ブーケ at 15:07Comments(3)食!

癒包(いぐくみ)

2009年10月26日





前から気になってたんです、このお店上



友達から「おいしいし、店内も感じよくて、お勧め!」とは聞いていたのですが、



なかなか行くがありませんでした汗



が、土曜日行ってきました~アップ



今回はお昼でしたが、店内の感じも良くてランチもおいしかったですワーイ








食べたのは「日替わりランチ」と、「スパゲッティナポリタン」









ナポリタンはちゃんとベーコンは入ってるのに~




さらに!上にウィンナーが3個も乗ってました(カンドーピカピカ)




食後のコーヒーにはちゃんと、ちっちゃなクッキーもついてて満足度100%チョキ











しかも、こども用にクッキーも、そしてなんとご飯も(!!)余分にいただけてありがとうございましたニコニコ




癒包(いぐくみ)

電話087-843-1993






今度は夜もお邪魔してみま~すニコニコ



  


Posted by ブーケ at 10:45Comments(0)食!

木漏れ日と珈琲と蒸まんじゅう

2009年10月11日

とってもいいお天気なので太陽




お庭木で、おやつですニコニコ








買い物先に、可愛い色合いの蒸まんじゅう(プレーン&紫芋)があったので




おやつ用に買いましたアップ










同じ色あいの珈琲カップに、なみなみとコーヒーを注いでコーヒーハートコーヒー









いっただきま~すワーイ




ちょっとホッとするブーケスタッフ休日のひとコマでしたブタ




皆様はどんな日曜日をお過ごしですか?




Have a good Sunday ・・・ スマイルパー




素敵な出逢いは幸せな家庭のはじまり ブーケワールド

電話0120-71-3204
メールinfo@bukeworld.co.jp

  


Posted by ブーケ at 14:26Comments(0)食!

☆北極星☆

2009年10月10日

★北極星★といってもお星様の話しではありませ~ん。




オムライス屋さんです。




私が行ったのは大阪の海遊館のそばにある「なにわ食いしんぼ横丁」北極星




レトロな町並みを再現して、散策するにも楽しい場所でしたニコニコ




オムライスはいろんな種類がありましたが、私がいただいたのは




食いしん横丁限定の「大正オムライスセット」1020円↓





お味噌汁もついてました。ケチャプソースがなんか懐かしい味でめちゃウマ!




こどもは「プチオムラスセット」↓890円





こちらもなかなかおいしそうでしたよ~!プリンなんかもついちゃってチョキ





お腹がいっぱいになったところで、お隣の海遊館





なんとサンタさんサンタ1が出現!!





っていつ行ったんや!?って話しですタラーッ





かれこれ1年ほど前のお話です・・・えへ。




週末久し振りに大阪に行くので、あのオムライスの味を思い出しましたハート




今回は別ルートなので、北極星のオムライスは食べられないけど、また別の大阪の味を発見してきたいと思いますっ!!  


Posted by ブーケ at 15:42Comments(0)食!

この世にこんなにおいしいマカロンが!

2009年10月07日

あったのか!!



目からウロコオドロキアップ







ルーヴさんの「ま香ろん」
のことですニコニコ



ご存知の方も多いんでしょうね~。




しかし、私はこないだまでまったく知りませんでした(お恥ずかしい汗)




今回いただいたのは




抹茶キャラメル









もうね~、




生地のサックリ感といい!クリームのもっちりねっとり感といい!甘さも食感も絶妙なんですっっワーイ




もし、あなたがマカロンファンなら絶対一度は試すべき!!




実は私はそもそも「マカロンはあんまり・・・派」なんですよタラーッ




でもでも、本当にその意見は根底からひっくり返ったな!





おいしいですハート




台風が近づいていますね汗




きちんと台風対策パー雨パーをして今夜はおうちで夜長を過ごしましょう。




そんな秋の夜長紅葉は甘いものケーキなんかがあればサイコー(!?
うふふふスマイル  


Posted by ブーケ at 15:17Comments(0)食!

苦味(にがみ)と渋味(しぶみ)

2009年10月04日

あぁ! 太陽Beautiful Sunday太陽



どんな日曜日をお過ごしですかニコニコ




ブーケでは今日もお見合いが入っています。




良い気候だし、お二人でお食事をされた後はどこか景色のいい場所でお散歩木も悪くないですね。




あ、でもこの時期けっこう紫外線キツいのでUV対策きちんとしないと!ですね。




さてさてタイトルの苦味と渋味ですが、




人は(特に現代人は)この苦味と渋味が苦手なんだってガーン




でも、この味もきちんと知って味わって、はじめて他の甘みや辛味などが分かって食事がおいしく身体のためにも良い栄養としていきわたるそうですよアップ




たとえば、コーヒーコーヒーやゴーヤは苦味。




赤ワインワインは渋味。




コーヒーは苦手!!な人多いですよね。




そんな方、ちょっとこういうのどうですか?↓




思い切ってコーヒーに柚子やすだちをしぼって、フレーバーティー感覚で飲むんです。




私はこの飲み方を知ってから、(ちょうどすだちをいただいた、ということもあって)毎朝これですニコニコ




もともとコーヒー好きなので、ブラックにすだちだけで飲みますが、コーヒーだめな人はハチミツなんかと一緒にどうぞ♪




そうやって苦いものや渋いものをどんどん食べる習慣をつけたら甘いものも普段より格段おいしいぃぃ!!




ちなみに、この日の朝は「すだちコーヒー」と「クリームパン(トトロ)」&「カレーパン」でした。↓





食欲の秋!!おいしいものをも~っとおいしく味わうためにちょっと舌の改善してみませんかスマイル!?  


Posted by ブーケ at 10:32Comments(0)食!